ぼくたちは勉強ができない! 第3話『天才は変遷する季節と[X]模様に憂う』 原作・・・筒井大志 アニメーション制作・・・stシルバー アルボアニメーション 監督・・・岩崎良明 キャラクターデザイン・・・佐々木政勝 製作・・・ぼくたちは勉強ができない製作委員会
前回の続き。
次へ
ぼくたちは勉強ができない! アニメ 第3話 『吹きまとめ』 #ぼくたちは勉強ができない https://t.co/zxpskR39nN pic.twitter.com/BAOAGbyndA
— ウエスト記伝 (@west_kiden) October 20, 2019
概要
タイトル | ぼくたちは勉強ができない! |
作者 | 筒井大志 |
監督 | 岩崎良明 |
放送期間 | 2019年10月~12月 |
放送実況(Aパート終了時)
前髪を自分で切るとろくなことにならない。
理珠、前髪ぱっつん化。友人に見せるのはよくても、成幸には見せられないのか。
関城か。いたな、こんなキャラ。久々に見たよ。
理珠、被り物するなwww。
↑ どっから持って来たのかしら……。
悲報『成幸、理珠の髪型の変化に気付かず』。
っていうか変化する所なんてだいたい髪の毛しかなくね? なぜ気付かない。
昔と違って理珠は表情豊かになった。
本人は納得してるからいいのだけど、結局最後まで、理珠の髪の毛の変化に成幸は気が付かないで終わっちゃうのね……。
放送実況(Bパート終了時)
理珠の髪の毛、ぱっつんのままなのか。
理珠のペンケースはボロボロ。関城と一緒に買いに行く事に。っていうか放課後に行くんじゃなくて、休日に集まるのか。
甘い物の食べ歩きばっか。本来の目的、忘れてそう。
せっかく5分単位でスケジュールを組んでいたのに、関城は成幸に席を譲ってしまうのか……。
関城は保健室登校していた時期があったのね。でもどんな時でも自分を貫く理珠を見て、普通に授業を受けられるようになったのか。
クレーンゲームの景品取りすぎ。
関城、ツイッターに自分の気持ちを赤裸々に全部書いてたのか……。
結局関城、ペンケースは一緒に買いに行くのか。そしてラッキースケベ(女子同士)。
動物のペンケース、かわいいな!
理珠とラッキースケベして、おそろいのペンケース買って、関城の大勝利か。
感想(全体)
髪は美容師さんに切ってもらいましょう。
関城が白衣を着だしたのは理系の理珠にあこがれて、って事でいいのか?
関城はクレーンゲームが得意。
1人の点数が高くても、平均点はそこまで爆上げされないよね……。
↑ 赤点なんて取る人が悪い。以上。
ペンケースなんてボロボロでも私は構わないけどな。
関城はメインヒロインはれるくらいキャラは立ってるよな。まぁ中身がアレだからあえて脇役に配置されているのかもしれないが。
関連商品
プチ感想
今回は理珠回に見せかけた関城回か。
ロングがショートに変わるくらいじゃないと、髪型の変化なんて普通は気付かんよね。
前へ
次へ
コメント欄