ランウェイで笑って 第4話『若き才能たち』 原作・・・猪ノ谷言葉 アニメーション制作・・・ Ezo’la 監督・・・長山延好 キャラクターデザイン・・・金子美咲 製作・・・MBS、ランウェイで笑って製作委員会
前回の続き。
次へ
ランウェイで笑って 第4話 『吹きまとめ』 #ランウェイで笑って https://t.co/xtpNWn7NQW pic.twitter.com/OKsKUbrpdz
— ウエスト記伝 (@west_kiden) January 31, 2020
概要
タイトル | ランウェイで笑って |
作者 | 猪ノ谷言葉 |
監督 | 長山延好 |
放送期間 | 2020年1月~3月 |
放送実況(Aパート終了時)

育人、妹たちに話を通さないで柳田の所に行っていたのか。

ほのかは、家に帰ってこなかった育人に対してたいそうオカンムリの御様子。

育人の家、生活費がかなり苦しいみたいだな。

育人の母親、入院しながら内職でもやっているのか?

柳田の野望はパリに出る事か。夢がでかい。

柳田、なんだかずいぶんと態度が丸くなったものね。

育人の野望は、着た人が笑顔になる服を作れるデザイナーになりたい事か。

森山、仕事辞めちゃった!? 急すぎる!!

↑ 展示会、育人に全部丸投げなのか……。
放送実況(Bパート終了時)

展示会には有名な人がたくさんやって来るようだな。モデルにバイヤーに。

柳田は客の前ではちゃんと笑顔になれるらしい。

服が売れる瞬間はやはり嬉しいものみたいだね。

なんかいきなり、育人が服飾芸華大学のファッションショーに出る事に……。話の展開がすごく早い。

綾野遠。他人に少し触るだけで相手の事がわかってしまう能力を持っているらしい。服飾芸華大学の生徒の中でもトップクラスに優秀な人なのか。

↑ そんなすごい人が、柳田の所で働いてくれるらしい。とんとん拍子に話が進むな。

長谷川心というモデルも、柳田事務所で働くのか? モデルなのにデザイナー?

柳田に育人、綾野に心。なかなかに濃いメンツが揃ったものデスネ。

トップデザイナー綾野麻衣の孫が、遠なのか。

生地を発注していた工場がダメになったというトラブルが……。柳田事務所、トラブル続きだね。

デザインの奴隷、とはまたすごい表現。

育人に試作させるらしいけど……なかなかうまくできないみたいだね。でも綾野は一発で出来ちゃうのか。

育人は服のパターンを起こす作業にとても秀でているみたいだね。その能力、綾野はずいぶんと高く評価しているのか。自分が作るブランドに引き抜きたいらしい。
感想(全体)

育人はやっぱ才能はあるようだな。

なんかすごい勢いで話が進んで行くね。テンポがいいというか、飛ばしすぎというか。

育人の母親、なんで入院しているんだっけ?

柳田、前回までと違ってずいぶんと丸くなった。

森山、まさかのドロップアウト。

千雪の出番、ものすごく減ったな……。
関連商品
プチ感想
ものすごい勢いで原作を消化していくのね(笑)。
色々すっとばしてるけど、アニメはどこまでやるつもりなんだろうね。
前へ
次へ
コメント欄