シャーロック 第3話『地面師詐欺という闇!死者の伝言は3本の小枝・・・』 原作・・・ アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズシリーズ』 主演はディーン・フジオカ フジテレビ系「月9」枠
前回の続き。
次へ
シャーロック ドラマ 第3話 『吹きまとめ』 #シャーロック https://t.co/zrhApZGIKX pic.twitter.com/BLN2zETlsp
— ウエスト記伝 (@west_kiden) October 21, 2019
概要
タイトル | シャーロック |
原作 | アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズシリーズ』 |
脚本 | 井上由美子 |
放送期間 | 2019年10月~12月 |
感想(1/3終了時)

でかい屋敷の中に転がっている死体。

獅子雄、今度はうそ発見器を開発したのか。無駄にすごい技術だな。

亡くなったのは60歳過ぎの男性。空き家の物価はざっと計算して21億円もするっぽい。

↑ 地面師詐欺の被害にあった家みたいだな。お金をだまし取られた建設会社の社長が首をくくった場所でもあるっぽい。

死体の近くには枝が3つ。

今回亡くなった男性は、地面師詐欺に関わっていた犯人の1人だったみたいね。頸椎骨折に腰に打撲痕があるっぽい。

被害者と加害者、ともにあの家で死んだんデスネ。

被害者の吉野を逮捕したのは、市川という女刑事だったのか。

吉野以外の地面師メンバーは結局逮捕されていないんだね。主犯は守谷という名前なのか。

地面師案件を担当していた古田は、何かを知っていそうだな。

吉野は出所してからすぐ、細川という坂東家の元家政婦に連絡を取っていたらしい。なぜだろう。

↑ 出所した吉野は、おわびに細川の元に何度も訪ねていたっぽいね。どういう魂胆かしら?

古田、今度は13億の案件を扱っているのね。もし古田が地面師とグルだったら……。
感想(2/3終了時)

13億の取引、前の会社でお世話になった先輩からもらった話みたいね。その契約取引に、獅子雄が同行する事に。

↑ と思いきや、契約は延期になるっぽいな。──となるはずが、獅子雄の提案で契約を遂行するのか。

古田の先輩の仲介業者2人、この半年間ろくな仕事をしていないらしいデスネ。かなり怪しいデス。

市川が言うには、吉野はとかげのしっぽだったらしい。

ヴァイオリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↑ まだ30分だけど、もうまとめに入るのか。

若宮が市川に、取引の事を伝えてしまったが……。まぁ獅子雄の計画のうちなんだろうな。

吉野が細川の誕生日に渡したプレゼントの中に、事件の鍵を握る物品が入っていたみたい。
感想(3/3終了時)

吉野は自分だけが逮捕された事を逆恨みして、元の仲間を脅したのか。そして殺された、と。

13億円の物件、持ち主の親子も仲介業者も全部詐欺師か。

古田の元上司、5年越しにまた古田を騙そうとしていたのか。なんて奴。

吉野を殺したのは、市川!? どういう事!?

市川は守谷グループと繋がっているらしい。写真という決定的な証拠まであるのか。

市川が守谷の手先だと気付いた吉野。だから市川に殺されちまったのか。──と思いきや、吉野は即死ではなかったみたいだな。

折られた枝、モールス信号だったみたいね。”ほ”を意味する信号、つまりは”ほそかわ”の”ほ”か。

市川は守谷のためならなんでもできるらしい。誰なんだ、その守谷ってやつは。

あっ、今気付いたけど守谷ってモリアーティか。シャーロック・ホームズの宿敵の。
感想(全体)

地面師メンバーも殺人犯も逮捕されたけど、なんともすっきりしない終わり方でしたね。

↑ 守谷が野放しだもんね。

守谷役を誰がやるのか、ちょっと楽しみではあるな。

古田がただ可哀そうだったわね。

(吉野が細川に渡したプレゼント、でかいチョコレートに見えたのは内緒)

女性が男性の首を折るのは、この間相棒でも見たね。

今回はどの事件がモチーフだったんだろう? 『グロリア・スコット号』なのかな?

3話にして、若宮の影が薄いような……。そして序盤に出てくる超アイテム、やっぱり推理に使うわけじゃないんだね。

モールス信号の下り、必要だったのでしょうか?

最終回は、獅子雄と守谷が断崖絶壁から身を投げるシーンで決まりだな。
関連商品
プチ感想
枝の件は、正直どうでもよかったな。
守谷をやる俳優さんが誰なのか、ちょっと気になるね。
前へ
次へ
コメント欄