シャーロック 第2話『新宿駅替え玉遺体の女の謎! 都会の闇に埋もれた女達』 原作・・・ アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズシリーズ』 主演はディーン・フジオカ フジテレビ系「月9」枠
前回の続き。
次へ
シャーロック ドラマ 第2話 『吹きまとめ』 #シャーロック https://t.co/BwAO5SUNB9 pic.twitter.com/7Dv2BOim2m
— ウエスト記伝 (@west_kiden) October 14, 2019
概要
タイトル | シャーロック |
原作 | アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズシリーズ』 |
脚本 | 井上由美子 |
放送期間 | 2019年10月~12月 |
感想(1/3終了時)

獅子雄と若宮、結局同棲する事になったんだね。



変声機を使うのは探偵の基本。現役の警部を騙せるほどの高性能なものを自作するとは、獅子雄はすごい。



急行にはねられた女性の死体か。



一般的に男性より女性、そして若い人の方が遺書を遺す可能性が高いものなのデスネ。



死体は高橋博美の運転免許を持っていた。だけど「血液型から本人ではない」と思われているみたい。



高橋博美に成り代わろうとしていた女の死体、か。モノホンの高橋博美はいずこへ?



偽高橋の婚約者である佐々木は、小学校の教師なのか。



偽高橋は2年前に不倫をしていたらしい。それで佐々木は愛想を尽かしたみたいね。



菅野美穂さん、なんだか久々に見た気がするわね。弁護士役なのか。



ダーリントンは「鉄道発祥の地」とされていて、世界で最初に開業した鉄道路線といわれているのがストックトン・ダーリントン鉄道なんだね。



不倫で訴えられたのは、成り代わった方の偽高橋博美だったんだな。弁護士である青木のアシスタントの河本美沙が、何か知ってそうだが……。



偽高橋が高橋博美を名乗りだしたのは2018年の4月。だけど不倫の話は2年前のはず。



↑ 「2年前の高橋博美と、2018年4月に成り代わった偽高橋が同じ顔」と証言した、青木弁護士の発言には矛盾が生じるわけね。
感想(2/3終了時)



偽高橋の兄は、殺人犯として収監されているみたいね。その殺人犯の一審を担当したのが、青木なのね。だんだんつながってきた感じ。



河本は自己破産しているのね。カード、使いすぎちゃったのか。青木先生は河本を助けてくれたっぽい。



ついに河本が明日、偽高橋の事を教えてくれるらしい。



↑ 死亡フラグ、キタコレ!!



青木の母は手首を切って自殺していたらしい。あとを追う事まで考えたけど、試験の合格通知が来てイギリスに留学へ。母が背中を押してくれたと感じたらしい。どこまでが本当の事かしら?



バイオリンだ!!



↑ 毎週、バイオリン弾きながら考えをまとめるのね。



本物の高橋博美は死んでいる、というのが獅子雄の推理なのか。青木が殺した、という驚愕の展開でも待っているのかな。
感想(3/3終了時)



本物の高橋博美、本当に亡くなっていたようですわね。山中に埋まっていたらしい。



↑ 死因は頭部への外傷。特殊な鈍器、輪状の物で殴られたのか。青木弁護士事務所にあったアレが凶器だったりして。



マジで青木が人殺しをした可能性があるのか。すげー、展開。



ところでバイクって2人乗りしていいんですか?



↑ 50ccを超える排気量のバイクが必要とか、免許を取ってから1年以上経過してるとかの条件をクリアしていればOKだね。



偽高橋こと山下佐和子は、死んだその日にダーリントン法律事務所を訪れていたんデスネ。



指に巻いてある針金でピッキング……。



なんだ、河本普通に助かったんだね。なんやかんや死んじゃうのかと思っていたんだけど……。



マジで凶器、あの車輪みてぇなやつなのか。そんなに重い物だったんだな。



↑ 凶器を飾り続けているとは、サイコパスみたいだな。



高橋博美に偽善者扱いされた事が、青木が殺人を犯した理由だったようね。



青木の本性はだいぶ黒いな。ムシケラだの害虫だの。
感想(全体)



変声機、事件解決に役立つのかと思ったらそんな事はなかったな。



結局、偽高橋は自殺だったの?



↑ まぁたぶん……。そっちの話あまり深く掘り下げられなかったから、よくわかんなかったね。



今回の事件のモチーフは”ボヘミアの醜聞”に登場した、「ダーリントンの替え玉事件」かな。



若宮の「首が痛い」って下り、必要だったのかしら?



↑ そりゃ、あれでしょ。霊が乗り移ってたんじゃないの。佐々木蔵之介さんはぴんぴんしてたし。



↑ それ、先日やった「世にも奇妙な物語」だから……。
関連商品
プチ感想
ん? 結局、山下佐和子は何で死んだんだっけ?
変声機は、今後活躍するのかな?
前へ
次へ
コメント欄