うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第11話『幼き少女とにゃんこパラダイス。』
前回の続き。
次へ
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 アニメ 第11話 『吹きまとめ』 #うちの娘 https://t.co/2PhcNtKNll pic.twitter.com/FMq7bT8ySm
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 13, 2019
概要
タイトル | うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 |
作者 | CHIROLU |
監督 | 柳瀬雄之 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(Aパート終了時)

ラティナ、久しぶりの学舎か。

クロエはラティナの角をアクセサリーとして利用しているのね。

角がお宝、というのはどうなんだろう……。

ラティナは、森の中から何やら嫌な気配を感じるらしい。盗賊か。

↑ 魔獣が来ても盗賊が来ても、デイルがいれば楽勝ね。

リタのお腹もずいぶん大きくなって来た。

ケニスが赤ちゃん言葉www。

ルディもラティナ角アクセサリー、持ってるのか。

ラティナは猫と仲良くできない、のか。

猫集会。

家事やってても忘れられないくらい、ラティナは猫がそんなに好きだったっけ?

ジルヴェスターの隣の家が猫屋敷となっているらしい。

↑ ゴショ・シヘス、という名前の爺さんの家らしいデスネ。

↑ デイルの爺さんの葬式に来ていた人みたいだな。

あれ、もうすぐ最終回じゃないのかな? なんだか短編集みたいな話に見えるんだけど……。
感想(Bパート終了時)

猫屋敷、猫がいっぱい!!

デイルの祖父は、剣も魔法も出来て色男だったらしい。ついでに変わり者だったそうだ。

シヘスは、子供の成長を祝う神事を広めたいのね。ある一定の年齢に達した子どもに晴れ着を着せて神殿に礼拝を行わせるのか。

↑ 試しにラティナに衣装を着させるのか。

「ラティナに使う金にムダ金はない」。デイルの親バカ爆発。

「ちっさいラティナは今だけの特別」。すっごいロリコンみたいな発言……。

ラティナは何を着てもかわいい。

10年後、デイルが神殿を動かせるくらいの大物になったら、この行事を国に広めるかもしれないわけね。

着物を着るラティナを見て、なんとなく『異国迷路のクロワーゼ』って作品を思い出した。

10年後、ラティナはどうなっているのやら。
感想(全体)

幻獣がネット用語使ってる……。

このアニメ、2クールじゃないよね? もうすぐ最終回なのに、こんな猫の話なんてしてて大丈夫なのかな。

魔王とはいったいなんだったのか。

一定の年齢で子供の成長を祝う行事というのは、七五三の事か?

猫とラティナと幻獣がかわいかったな!

最終回はデイルが、ラティナのかわいさを30分くらい喋り続けてても驚かないわね。
ラティナは何を着てもかわいい。
魔王は結局、出てこないで終わってしまうのかな。
前へ
次へ
コメント欄