ランウェイで笑って 第10話『負けられない』 原作・・・猪ノ谷言葉 アニメーション制作・・・ Ezo’la 監督・・・長山延好 キャラクターデザイン・・・金子美咲 製作・・・MBS、ランウェイで笑って製作委員会
前回の続き。
次へ
ランウェイで笑って 第10話 『吹きまとめ』 #ランウェイで笑って https://t.co/RGETibtCWW pic.twitter.com/ujxS3uQpPc
— ウエスト記伝 (@west_kiden) March 14, 2020
概要
タイトル | ランウェイで笑って |
作者 | 猪ノ谷言葉 |
監督 | 長山延好 |
放送期間 | 2020年1月~3月 |
放送実況(Aパート終了時)

芸華祭、いよいよ開幕。

育人の家族、みんな揃って応援に来れて良かったな。

育人は緊張でトイレに缶詰状態。

木崎が育人を気に入らない理由は、柳田のショーを台無しにしたからではなく、あの時の会場の拍手に心を奪われたから。あの時自分から手を上げなかった事を、木崎は気にしていたのか。

木崎は、レザーで和。

木崎の服は、柳田の影響を相当受けているらしい。
放送実況(Bパート終了時)

葵だから青い手袋。

育人のテーマは”調和”だったかしら。学園長曰く、育人の服は”世界を旅”するらしい。

英国、北欧、イタリア、日本、アメリカ、ドイツ、フランス。まさしく世界中の服で旅をするわけだな。

そして最後は無個性の服でシメか。無個性の服というのは意外と難しいらしい。

息子が立派に育って、さすがにお母さんも号泣。

次は千雪&心ペアの出番か。
感想(全体)

木崎が育人に突っかかっていたのは、あの時手を上げなかった自分が許せなかったからだったのね。

木崎も言うだけあって、さすがのデキといった所か。

育人の母ちゃん、ショーを見に来られてよかったな。

世界で”調和”とはなかなかに壮大。

次は千雪たちの出番か。どうなることやら。
関連商品
プチ感想
育人のショーもあっという間に終わってしまった。
母ちゃん、息子のショーが見れてよかったよかった。
前へ
次へ
コメント欄