緊急迎撃殲滅イベント「帰ってきた三羽ガラス」を開催。キャリー・カネコ、ミオ・イトウ、コルネ・イノウエに覚醒能力「覚醒レアリティ開放」を実装。カーラ・イノウエの覚醒能力に「覚醒SSR解放」「蓄雷」を実装。政霊「タイス・イタガキ」及び武器種「拳」に調整。DMM GAMES FESTIVALの報酬を配布。
前回の続き。
次へ
政剣マニフェスティア 政霊4人覚醒 【帰ってきた三羽ガラス】 イベント雑記1 #政剣マニフェスティア #政マニ https://t.co/ihfnAgmq9U
— ウエスト記伝 (@west_kiden) May 20, 2020
5・15
今年も5月15日にイヌカイから、弾丸が贈られたね。画像だと0になっているように見えるけど気のせい。
いやー、しかしなぜ毎年イヌカイが弾丸をくれるのか、全然わからないなー(棒)。
カーラの覚醒
★05★(1/2)
カーラ・イノウエの覚醒能力に「覚醒SSR解放」「蓄雷」を実装しました。
(「蓄雷」は攻撃のヒット数に応じて火力とスタン効果時間が上昇する覚醒能力です)#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/58iH7l4wxl— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) May 20, 2020
カーラ・イノウエの覚醒が実装された。
黒タイツを脱いで太ももが露わに。そして強調されたお尻。
覚醒能力は、『蓄雷』。攻撃のヒット数に応じてダメージ及びスタン効果時間が上昇するスキルのようだね。
浮遊ボスを足止めするのに便利そうかな。
さっそく覚醒させてみた。
個人的には太ももは見たい派なので、この衣装はナイスだね。タイツ派は暴動を起こしそうだけど……。
三羽ガラスの覚醒
★02★(1/3)
コルネ・イノウエに覚醒能力「覚醒レアリティ開放」を実装しました。
新規覚醒イラストはshizuo先生に担当して頂きました。
CVは #松田颯水 さんです。#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/wAbDmjbg4L— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) May 20, 2020
★02★(3/3)
キャリー・カネコに覚醒能力「覚醒レアリティ開放」を実装しました。
新規覚醒イラストはshizuo先生に担当して頂きました。
CVは #竹尾歩美 さんです。#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/BoH8CVeJbN— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) May 20, 2020
三羽ガラスことコルネ・イノウエ、ミオ・イトウ、キャリー・カネコの3人にも同時に覚醒が実装された。
イラストレーターはカーラ・イノウエも含めて、全部shizuo先生の手によって描かれたみたいだね。オツカレサマデス。
コルネ・イノウエを覚醒させた。
コルネもタイツを脱いで太ももがお目見え。すごくいいと思います。
ミオ・イトウを覚醒させた。
ミオは上半身、特に背中側がだいぶお色気モードに。
キャリー・カネコを覚醒させた。
元から服装はだいぶ軽装だったけど、上は脇が見えるくらいの布面積に。下半身はむしろガードが固くなったかな。
–
まさかの覚醒キャラ4人同時に実装か。
覚醒が追加されるのは嬉しい限りだけど、いっきにレベル上げするのがじゃっかん困った事になるよね(笑)。
だいたいの場合、宝島でレベルを跳ね上げる人が多いと思うのだけど、4人分を宝島で消化しようとするとつるはしの使用数が膨大になりかねないというね……。
好感度1000
好感度を700から1000まで上げられるようになってからそれなりの日数が経過したけど、私はこれまでまったく触れずにゲームをしていたんですよね。
ですがこの度、コルネ・イノウエを1番最初に好感度1000にする事にしました。
私が昔使っていたノートパソコンは性能がかなり悪く、政剣マニフェスティアを起動してから最初の戦挙を行うまで30分くらいかかるというトンデモない代物だったんです。
そのせいもあっていつしか政マニを起動する事もだんだん少なくなって──ゲーム自体を辞めてしまっていた時期があったんですよね。半年だか1年だかよく覚えてないけど……。
しばらく経ってパソコンを新調した後、ふとDMMのトップページを眺めていると、そこには懐かしの政剣マニフェスティアのバナーが。
そのバナーを飾っていた政霊、それがコルネ・イノウエだったんです。
わりと好みの外見だったし、『ちょうどいいから政剣マニフェスティアに復帰するのもいいかもしれない』、ってことで、またこのゲームをやり始めたんだったかな。
というわけでコルネ・イノウエは個人的にはかなり思い入れのあるキャラなんですよね。だから覚醒が実装されてタイミングがいいし、最初の好感度1000キャラにするのに相応しいでしょう。
極の好感度アイテムは、やはり大量には手に入らないよね。他の総理はいったい何人くらい、好感度1000にしているものなのだろうか。
はい、というわけで、好感度を1000にしてみた。
好感度アイテムの入手のしにくさに比べ、ステータス面での恩恵は比較的少なめかな。まぁ満足感があればそれでいいよね。
DMMフェスティバル
じゃっかん忘れてたけど、DMMフェスティバルの報酬が届いた。
さっそく、ガチャを回していくか。
単発はコリス。
10連はSSRは出ず。でもSRとSR+の出がすごいな。
途中まで、SR以上確定ガチャかと勘違いしてしまったよ。
正直最近、あまりガチャを回していなかったので、SSR連続非当選補償を久々に見た気がするね。
ジュリエット・マツダイラのSSRをゲット。これでマナコスト下限を達成できたか。
イベント
イベント「帰ってきた三羽ガラス」がスタート。
今回は2週間イベントかな。
今回のイベントEXPキャラはこちら。
あー、これは……ちょっとまずいな……。
基本的にイベントEXPキャラは組閣に加えた状態でイベントに臨みたいのだけど、ヘルヴィとサラはこんな状態なのよね。
普段なら宝島に突っ込んでレベル上げをする所なんだけど、もう覚醒キャラ4人を宝島に行かせてしまった関係上、ちょっとつるはしの消費が……。
仕方ないので、2倍チケットを使って宇宙戦挙区を回ってレベル70くらいまで上げてくるか。
マップはこちら。
今回は迎撃イベントか。
組閣
組閣はこちら。
・1手目
左下にキルシュ。
ゾーイ、カーラ、キャリー、コートニーとウェーブを繋げていく。
・2手目
中央上にソーダライト。その右にヒラリィを配置。
・3手目
ソーダライトをフルブースト。
その後、右端にコルネを置いて1ブースト。
あとはゾーイとヒラリィをブーストしつつボスを倒して終了。
なにげに今回はまつり級が微妙に難しかった気がする。
SR以外で覚醒していない子も、あと残りわずかかな。ネタ切れになったあとはどうするつもりなんだろうね。
ステージクリア数
カオスステージを攻略後、未クリアだった他の所を完全勝利してきた。
これでやっと、ステージクリアが100%に戻せたね。
前へ
次へ
コメント欄