サ道 第9話『哀しきサラリーマンの隣でととのう』 主演は原田泰造 テレビ東京「ドラマ25」枠
前回の続き。
次へ
サ道 ドラマ 第9話 『吹きまとめ』 #サ道 https://t.co/G7HK6RUMJ3 pic.twitter.com/fhQAlbnYAL
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 14, 2019
概要
タイトル | サ道 |
原作 | タナカカツキ |
脚本 | 根本ノンジ 竹村武司 永井ふわふわ |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

嘘つきは泥棒の始まり。

ナカタと偶然さん、何かあったのかな? 様子がおかしいようだが……。

↑ 偶然さんがおかしいのはいつもの事だけどね。

今日の舞台は神奈川県中群大磯町か。1年中、人が集まるスポットができたらしい。

今日もタクシーの運ちゃん、良くしゃべるな。

大磯プリンスホテルが2017年に新設したのが、『THERMAL SPA S.WAVE 』。

↑ なんともリッチな場所ね。ここに来て日帰りはもったいない気もするわ。

身を清めるのは基本。

外が見える温泉は気持ちよさそうだな。

3階に温泉、4階にサウナがあるのか。サウナにバーカウンターがある上に、フロアは男女が共有しているのね。これは今までにはない施設。

偶然さんとばったり遭遇。偶然さんは誰かと来ているらしい。誰だろう?

↑ 会社の接待とかじゃね?

↑ どうやら本当に、近くのゴルフ場に接待に来たみたい。でも相手方の社長はサウナが嫌いで、偶然さんはサウナに入れないのね。

サウナは証明が暗めで木のいい香りがするらしい。

シャワーで汗を流すのね。しかもアロマの香りつき。どこまでもオシャレ。

ガラスに張り付く偶然さん。

偶然さんはシャワーすら浴びる事ができないのですわね。かわいそうに。

↑ (´・ω・) カワイソス
感想(2/3終了時)

水風呂は深いのか。ちょっと楽しそう。

岩盤浴まであるのか。

岩盤浴は、温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で横になるタイプのサウナだね。全身があったまって、すごい汗が出るそうだ。

ヒーリングエリアまであるのね。ちょっと豪華すぎないかしら。偶然さん、何一つ味わえないなんて可哀想すぎるわね。

雪まであるwww。

↑ ゲームだったら謎解きが始まりそうな部屋だね。脱出系フリーゲームとかで採用されそう。

ガラスに張り付く偶然さんその2。

↑ サラリーマンは自由に動けないんだな。つらそう。

プールは、異次元、なのか……。

↑ プールがすごい!!

↑ どうなってんの、これ!?

↑ 空と海とプールが一体化して、すごい解放感ね。

↑ プールが高い所にあるから、奥の海と繋がって見えるんだな。これはお見事。

気持ちよさそうだが、プールから落ちそうで怖いな。

プールは男女共用、なんデスネ。お酒の持ち込みまで出来るノカ。

偶然さん、サウナ入れず。無念……。

↑ サラリーマン、ツラタン……。

外の風景が見えるサウナもあるんだね。これは長居しちゃいそう。
感想(3/3終了時)

絶景を前に、ついでに哀れなサラリーマンをしり目にととのうのか。

ととのった。

ととのった。

偶然さんはととのわず。残念。

偶然さん、いじけてる……。

↑ 週末、ナカタ、偶然さん、イケメン蒸し男の3人で大磯に。これはいい展開。
感想(全体)

偶然さんがハッピーエンドを迎えられてよかったな。

蒸しZとはなんだったのか。先週も出てこなかったっけ?

それにしてもすごいたくさん施設のあるスパだったわね。個人的にはプールが気になったわ。

1人で入るのは良いけど、雪の部屋は大勢で入ったらちょっとシュールな光景になりそうね。

サラリーマンって大変なんだね。

ドキュメンタリーパートがなかった。訴訟。
ナカタと蒸し男のやさしさに泣いた。
世の中にはすげープールがあるもんだ。
前へ
次へ
コメント欄