インハンド 第7話『娘を助けて……!! 友の願いを叶える奇跡の治療法』 主演は山下智久 TBS系「金曜ドラマ」枠
前回の続き。
次へ
インハンド ドラマ 第7話 『吹きまとめ』 #インハンド https://t.co/Bw16rD7cfE pic.twitter.com/B1vPRimBvv
— ウエスト記伝 (@west_kiden) June 2, 2019
概要
タイトル | インハンド |
原作・原案 | 朱戸アオ |
脚本 | 吉田康弘 田辺茂範 福田哲平 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
放送実況(前半)

前回は、牧野に娘がいる事が発覚した所で終わったんでしたよね。

砂場で遊ぶ男性2人。最近の傾向じゃ、通報されてもおかしくないわね。

紐倉「うんこ、うんこ!」

腸内細菌がわかれば、その持ち主の健康状態まで判断できてしまうのか。

麒麟は20分しか寝ないのか。しかも立ったまま睡眠を取るのね。

特に意外な展開があるわけではなく、本当に牧野には子供がいるんだな。てっきり亡くなった友人の子を引き取った、とかいうオチなのかと思っていた。

牧野の娘は重い病気にかかっているのね。

外務省の元上司の嫌がらせで、牧野は飛ばされたのか。ふてぇ奴もいるもんだ。

あの義手、脳からの命令を受信して動いていたんデスネ。

橘が、牧野の本名なのか。

PID(原発性免疫不全症候群)は、先天的に免疫系のどこかに異常がある疾患の総称みたいだね。

娘さんは、1ヶ月前から入院していたのか。

牧野夫は、もう死んでいるのか。そんで、夫の父親もPIDの研究をしていると。

PIDは遺伝してしまうんですね。でも牧野夫は、PIDで亡くなったわけではないのか。

牧野夫は自分の身体を、PIDの研究に使っていたのね。

牧野夫は自分の精子を冷凍保存していたのデスネ。

↑ どうやら救世主兄弟を作るつもりみたいね。うまくいくのかしら?

救世主兄弟は、兄もしくは姉を救うために産まれてきた子供の事だね。子供が生まれる事自体は本来祝福されるべき事だけど、救世主兄弟の場合は、批判される事も少なくないみたい。

↑ 実際に、ファンコニ貧血という病気の姉を救うために、救世主兄弟として子供が誕生した事案があったみたいだな。

↑ 日本では学会のガイドラインで実質的に禁止にされているみたいね。

母親なら、娘を救うためにはなんでもできるよね……。

PIDの研究を進めるために、福山の力を借りるのか。なんだかこの間、怪しい動きをしていた人だけど、大丈夫なのかしら。

ナチュラリストは自然主義者の事で、自然を大事にする人の事だね。

橘親子の研究資料はすごい量だね。段ボールいっぱいだ。

まさかの源田母、再登場。ただの1話限りのモブキャラじゃなかったのか。

排卵誘発剤の影響で、牧野は卵巣過剰刺激症候群になったかもしれないのね。

美香の容態が急に悪化してしまったね。紐倉の研究も救世主兄弟も、いくらなんでも間に合わないんじゃないか?
放送実況(後半)

美香は腸炎が悪化してしまったんですか……。

美香は大きくなったら紐倉博士と結婚したいのか。それはそれで、親としては心配ね。

紐倉の研究も、救世主兄弟の方も、うまくいかなかったのね……。

どうやら牧野夫の残したデータで、何かがわかったみたいだね。

解決法は……うんこ……。

しょっぱなのうんこがどうのこうのというのは、伏線だったのね~。

糞便移植とは、健康な便を病気の患者に投与する治療法の事だね。

他人のうんこで病気を治すのか!

凍結していた牧野夫のうんこを使うのか。美香の父親のうんこだから効果があるのか。

( ・_・)ノ<ウンコー!

少しフィクション臭が強くなった気がするけど、まぁ面白いからいいわね。

美香は無事、退院できたのね。よかった、よかった。

紐倉、高家、牧野。この3人、なかなかいいトリオだよね。

↑ 友達として認め合っていていい感じ。

↑ 紐倉、1番最初は他人なんてどうでもいい、って感じだったのにな。人間、変われば変わるもんだ。

SMルームはこれから、福山を調べる事になるのか。優秀な科学者を集めて何かをしようとしているのか。

↑ 話の流れ的に、東京オリンピックでエボラをバラまくつもりなのかもな。理由はわからんけど。
前へ
次へ
コメント欄