インハンド 第11話『絶体絶命から奇跡の大逆転!! 未来は僕たちの手の中に』 主演は山下智久 TBS系「金曜ドラマ」枠
前回の続き。
おしまい
インハンド ドラマ 第11話 『吹きまとめ』 #インハンド https://t.co/XVyHfx1N8w pic.twitter.com/wnlCIQdNas
— ウエスト記伝 (@west_kiden) June 22, 2019
概要
タイトル | インハンド |
原作・原案 | 朱戸アオ |
脚本 | 吉田康弘 田辺茂範 福田哲平 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
放送実況(前半)

インハンドも、もう最終回ね。

先週は、相羽村にエボラが発生して大パニックになったのよね。

↑ 封鎖までされてしまうし、これからどうなってしまうのかしら。

新太のお仲間、血を吐いて死んでいたんだったね。

新太たちは新型エボラの研究を自分たちでやっていたけど、事故でウィルスが漏れてしまった、と。

ぎゃー、福山が血を吐いた!

↑ どうやら彼は肺がんのようだな。肺がんって吐血する事あるのか。

エボラの感染者は53人、死者は12人デスカ。

陸上自衛隊の出番か。

致死率100%の感染症。恐ろしい。発症後5日もたないのね。

人が亡くなりすぎて、お医者さんも精神がおかしくなるわね。

紐倉は、防護服を着ないで歩き回っていますけど、大丈夫なんですかね。

高家が死んだ、ように寝てる。

エボラの感染者は203人、死者は75人に増えてしまった。

現状はセルフキットで、感染拡大を抑えるしか手がないのか。

美園は結局、エボラには感染していなかったんだっけか。

棚橋さん、亡くなっちゃったのか……。

↑ (;_;)クスン

スパイは御子柴だったのね。出世のための行動だったのか。

↑ 金子と瀬川の音声データ、ばっちり録音していたみたいだな。

↑ 収賄容疑で無事、2人とも逮捕されたみたいね。

↑ これには室長もにっこり。

そういえば、新太はどこへ行ってしまったのかしら。

福山、今にも死にそう。

↑ どうやら亡くなったみたいだな。

登場人物、どんどん死んでいくな。これ、どう終結するんだ?

未来は紐倉の手に託されたのね。

新型エボラまで、デフォルメされるのか。

生ワクチンは、ウィルスや細菌を生かしたまま弱め、病原性を低下させたワクチンの事らしい。

↑ 病原菌で病原菌と対抗するのか。

ニューボちゃんwww。ニューエボラwww。

新太、まだ村に残っていたのね。

新太の仲間が、ウイルスを山にバラまいたのですね……。

↑ とんだテロ集団じゃねぇか!

これには高家も激おこですよ。

”目の前の命をないがしろにする奴に、未来は救えない”。紐倉、なかなか良い事を言う。

封鎖、285日を超えたのか。

ワクチンの完成には、時間がかかるのね。

タイムカプセルは、楽しそうよね。

美園、陣痛が始まってしまったのか。しかも逆子とは……。

御子柴、遠隔で支持を出す医者をずっと探していたのね。有能。

高家が出産に手を出すのか。

↑ 天才が助手、これなら安心。
放送実況(後半)

帝王切開を行うのね。

↑ 日本では、「帝切」とか「カイザー」って呼ぶ事もあるそうだ。

帝王切開の時、お母さんは麻酔で寝かさないのか。

赤ちゃん出たー!

デタ━━━゚(∀)゚━━━!!

無事に出産できて、よかったわね……。

感染者や死者数しか書かれていなかった黒板に、誕生1、の文字が。

ついに高家にエボラの魔の手が……。

高家、死んじゃうの……?

20年後の手紙に高家は、紐倉の助手をしているだろう、と書いていたのね。

紐倉の方も、20年経っても高家が助手でいてほしい、と書いていたのか。

高家、死んじゃった……。

と思ったら、まだ生きてた!

↑ どうやら高家の感染しているウィルスは、弱毒化しているみたいね。

どうして高家さんだけ、助かったんでしょうか?

↑ どうやら野菜にヒントがあったみたいだな。”野菜”とか”衛星仮説”とか、ここで収束してくるのか。

高家の体内には、いろんな種類の寄生虫がいたのね。

でも同じ野菜を食べていたであろう他の相羽村の人たちは、どうして死んでしまったのかしら。

↑ あくまで高家が偶然、助かっただけっぽいのかな。

高家と、その体の中にいるニューボちゃんが攻略の鍵なのね。

今まで散々働かされた上、今度は実験の対象か。高家も大変だな。

紐倉、エボラに効果のある寄生虫、発見できたのな。

相羽村、ついに封鎖解除か。

高家、本当に死んじゃうんじゃないかとドキドキした。

最後は3人の写真。

牧野は外交官へ。高家は国境なき医師団。みんなそれぞれの道へ進むのね。

紐倉、念願のパスポートを返してもらえたのか。

紐倉は高家を追いかけて、外国へ。ほんと、仲いいな。

後半の、エボラが解決する辺りはちょっと尺が足りていなかった感はあるけど、面白かったね。

続編も不可能ではなさそうだな。

寄生虫のイラスト、かわいかった!

今回の1件でレベル4の実験施設に世間が悪い印象を持ってしまったのだとしたら、紐倉の夢が少し遠のいたかもしれないわね。

ぜひとも、続編が見たい作品ですね。
前へ
おしまい
コメント欄