かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第9話「かぐや様は送りたい/藤原千花は見舞いたい/四宮かぐやについて①」
タイトル | かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ |
原作 | 赤坂アカ |
監督 | 畠山守 |
放送期間 | 2019年1月~3月 |
前回の続き。
次へ
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ アニメ 第9話 『吹きまとめ』 https://t.co/D02jjsPkE2 pic.twitter.com/zwL2PNxlYF
— ウエスト記伝 (@west_kiden) March 10, 2019
かぐや様は送りたい
藤原「ぎゃー、おへそ取られちゃいます!」
会長「雷がそんな怖いか?」
藤原「だって急にドーンて来てバーンていうじゃないですか!」

また雨の日の出来事ね。



↑ 今回は、相合傘のやり取りではないようですね。



雷とおへそには、どんな関係があるんだ?



↑ 色々な説があるようですが、雨が降って気温が下がるのでお腹を冷やさないようにしなさいという戒めや、身をかがめる事で雷から身を守るという護身の意味合いがあるそうですよ。



雷って怖いわよね……。



↑ 私は全然平気だけどね。そもそも雷なんて、直撃する事なんて滅多にないわよ。



↑ 日本で落雷の被害を受ける人は、年間で20人くらいはいるらしいですよ。



↑ そ、そうなの……。意外と多いわね……。



↑ 雷が落ちている中、木の下に逃げてしまうと側撃雷を受ける危険性があって、本当に危ないらしいです。みなさんも、気を付けてくださいね。
会長「どうしたもんか」
かぐや「そうだ、うちの車で送って差し上げればいいじゃない」



会長の家には、車がないのね……。



車で送ってあげるくらいでドライヴデートの誘い扱いなの……?



↑ かぐやには妄想癖のケがあるね。



ちゃんと会長にも声をかけようとするなんて、藤原は優しいな。



↑ かぐやには邪魔者扱いされてたけどね。
会長「やばいな、今日バイトがあるんだよ。このままだとシフトに穴開ける事に」



台風の中でもバイトに行かなければ、社会人失格ナノデスカ?



↑ ちゃんとした理由があれば、失格とまでは言わないと思うけどね。



↑ 送迎の車のタイヤを千枚通しで貫く方が、令嬢としては失格でしょうね。



タクシー代で5000円。これは痛いわね。
かぐや「あ、あれ、電車復旧してる! なんでこのタイミングで!? もう少し頑張りなさいよ、台風! ──どうやらアレをやるしかないようですね」



かぐやはいろんなスキルを持っているな。



あのドライヤーは、何をやっていたんだ?



↑ 裏蓋を外す時、数秒ドライヤーで炙るそうですよ。



台風が来る事がわかっていたのに、会長は今日、自転車で登校したのかしら?
『雨の中、必死の形相で自転車を漕ぐ会長のイメージ図』



雨の中、あんな勢いで自転車をこぐのは、ホメられたものではないわね。



かぐやは風邪を引いてしまいましたね。



↑ 自業自得、ともちょっと違うか。



↑↑ そりゃあんな土砂降りの雨の中、立ち尽くしてれば身体も弱るよね。



あたしは雨の中走り回ってても、風邪ひかないけどね。



↑ なんとかは風邪引かないっていうものね。
藤原千花は見舞いたい
会長「四宮が風邪を引いたそうだ。そんで、家にプリントを届けに行かなきゃなんだが」
藤原「誰が行くか、神経衰弱で決めましょう!」



今回は神経衰弱回か。



↑ 私ずっと、真剣衰弱だと思っていた時期があったわ。



↑ 私も……。



↑ 神経衰弱を真剣衰弱というのは、よくある誤表記だそうですよ。
会長「どーんだ、藤原書記! いやまぁ、不可解な点がいくつかあるよな。まず、俺たちに記憶力で挑む。この時点で少し不可解だ。普通ならもっと自分の得意分野のゲームを選ぶだろう」
会長「そしてしれっと言ってくれたが、イカサマ行為はマイナス五点? 即時失格じゃなくてか? こうなれば警戒もする。何も言わなきゃ気付かなかっただろうな。──なんかこれ、数字見たいに見えるんだが? ──イカサマトランプじゃねぇか!」



あら~、カードの端っこが数字になっているのね。
石上「うわ、マジじゃないですか。藤原先輩、せこ、姑息。しかも一応かけておいた保険でバレるとか、1番恥ずかしいやつ! ああ、恥ずかしい! 僕ならもう帰ってますよ! はずはずはずはずはずはずはず」
会長「その辺にしてやれ、石上。イカサマは罰点制裁と定めた時点で、これもルール範囲内の行為。触れてるだけフェアだ」
藤原「そーですよ! イカサマはバレなきゃイカサマじゃないんですよ、へーんだ!」



藤原の悪だくみを即座に看破する会長。やはりなかなかの切れ者ですね。



↑ 石上の煽りもよかったね。



↑ プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
かぐや「かいちょお、なでなでしてぇ」



会長の妄想の中で、かぐやがまた裸に……。会長も妄想癖のクセがあるようだ。



↑ ある意味、お似合いの2人よね。



人間は風邪を引くと、甘えん坊さんになるのか。



↑ なるほど。勉強になるな。天界に報告しなくては。



↑ いや、かぐやみたいなアホな言動をとる人は、あまりいないと思うが……。
会長「このトランプには、柄が対象ではないという特徴がある。だから、こういう使い方ができるんだ」
石上「あ、そうか! 時計の時刻!」
会長「そう。トランプを置く角度で、1~12までの数字を表す事ができる。だから13のカードの扱いに困って藤原書記は遠くに置きたかった」



しんけいすいじゃくって、あんなズルの方法があるのか! いつか試してみようっと!



↑ あんたと今度やる機会があったら、警戒しておく事にするわ……。



神経衰弱って、そもそも場所移動ありのゲームだったっけ?



↑ さぁ……。



↑↑ 世の中にはハーゲンダッツの蓋でやる人や、ワタナベ神経衰弱もありますからね。いろんなルールがあってもいいのではないでしょうか。



↑ ワタナベ神経衰弱って何?



↑ 24種の【ベ】という漢字で行う、大変頭の痛くなる神経衰弱だそうですよ。「邉」「邊」みたいな、似すぎてて到底覚えられない漢字が出てくるみたいです。



↑ やる方もやる方だが、考えた方もちょっと発想がやばいな。



↑ ぜひとも、会長たちにやってもらいたいわね。



本気を出した会長は、カッコいいなぁ!



↑ 『デスノート』の削除削除叫ぶシーンみたいでしたね。
石上「せこっ! せこっ、姑息! ちっとも懲りてない! 恥知らず! どこで買えるの、その図太さ! そんでバレて逆に利用されるとか1番恥ずかしいやつ! 恥ずかしい、これは恥ずかしいですよ藤原先輩!」
藤原「死にたいので、帰ります……」
石上「そ~ですか、でも死なないでくださいね!」



悪だくみがバレて、珍しく藤原が死にたくなってるな。



↑ 藤原~。強く生きて……。



石上のツッコミがキレキレだな!
四宮かぐやについて①
『四宮家別邸を前に立ち尽くす会長のイメージ図』



早坂がハーサカになってましたね。



↑ 最初、誰かわからなかったわ。



実写化のテロップが出てきたわね。



↑ 原作が短編の連続だけど、どういうストーリーにするつもりなんだろうね。



業界の人たちって、実写化大好きデスヨネ。



↑ きっと、儲けるところは儲けが出るのでしょう。
ハーサカ「かぐや様、客人がお見えです。──こら、何してるんですか、かぐや様!」
かぐや「だって見つからないんだもん、花火」



かぐやが部屋をめちゃくちゃに……



唐突に花火という単語が出てきたな。



かぐやの喋り方が幼い。声優さんの演技がすごいな。
『エゴが欠落しイドによって動く獣と化したかぐやのイメージ図』
ハーサカ「人間の行動は欲望イドと理性エゴによって決定されるそうです。人間の本能はイドを生み出し続け、エゴはそれらを抑制するブレーキの役目を持つ。ですが、エゴの源である思考力が、何らかの理由によって失われたとすれば、人はイドによって動く獣──すなわち、アホになるという事です」



エゴ? イド? なんのことだ?



↑ 私たちにはちょっと難しいね。



2人っきりになっても、会長はかぐやに手を出さなかったね。



↑ 朦朧としてる病人相手に変な事をするようでは、今までの会長の評価がだだ下がりですわね。



↑ 万一、会長が間違いを犯したら、ハーサカはどうするつもりだったのかしら。
『隣で寝てる会長を発見したかぐやのイメージ図』
かぐや「きゃー、会長! 何で私のベッドに入ってるんですか!?」



見知った顔とはいえ、目が覚めた時に隣に男性が寝てたら、そりゃビビるわ。



↑ 暗闇でお化けを発見した時と同じくらい、驚くでしょうね。



↑ お化けなんて、この世にいないけどな!



↑ ……。
8話へ
10話へ
コメント欄