はてな☆イリュージョン 第3話 原作・・・松智洋 アニメーション制作・・・Children’s Playground Entertainment 監督・・・松尾慎 キャラクターデザイン・・・中野るいず 製作・・・はてな☆イリュージョン製作委員会
前回の続き
次へ
はてな☆イリュージョン 第3話 『吹きまとめ』 #はてなイリュージョン #hatenaillusion https://t.co/IHJKRV57fh pic.twitter.com/Epxw4OkJhW
— ウエスト記伝 (@west_kiden) January 25, 2020
概要
タイトル | はてな☆イリュージョン |
作者 | 松智洋 |
監督 | 松尾慎 |
放送期間 | 2020年1月~3月 |
放送実況(Aパート終了時)

真が執事を始めて1ヶ月が経過。

夢未と心美は相性が悪そう。

果菜はお風呂に入るときもマフラーを外さないらしい。

相も変わらず、作画が所々ヤバいね……。

真が屋敷を出ていくのかどうかの問題ガ……。果菜はずいぶんと情緒不安定デスネ……。

↑ 真は何も悪くないのに果菜に逆切れされて、ちょっとかわいそうね。

真は落ち込んでいる時に、果菜パパとママの手品を見て元気をもらったらしい。それが手品師を目指すきっかけになったのか。

果菜ママの紋章? が紛失したらしい。
放送実況(Bパート終了時)

紋章を盗んだのは外部犯ではなく内部犯。マライアが犯人なのか。まぁ怪しかったしね。

夢未はパソコン型のアーティファクトを使うことが出来て、防犯カメラまでアクセスできるのね。なんて便利な道具。

マライアは東京湾に逃亡したっぽい。

果菜は1人で、マライアの所に行くつもりか。

みんなの笑顔が見たくてここに来た、と決意した真にアーティファクトが応えたか。

↑ アーティファクトの名前、じーちゃんが教えちゃうのか……。真本人が感づかなくてもいいんだな。

マフくんは戦闘にも利用できるようデスネ。でも、マライアもずいぶんと強いヨウデス。

マライアは、果菜ママの妹だったのか。つまり果菜から見たら叔母というわけだ。

エマも強いな。

覚醒した真が果菜の元に登場。あの格好にわざわざ着替えて来たのか……。

マライア、比較的常識人なのかと思ったらスーツの下は痴女スーツ……。あんなもん、ずっと着てたのか?

なんだかんだで真と果菜はパートナーになったらしい。雨降ってなんとやら。
感想(全体)

アーティファクトはバトルにも流用できるんだね。軍事転用されたらヤバそう。

マライアも色々複雑そうな表情をしていたね。

まるでバトルアニメみたいだったな。
関連商品
プチ感想
作画が……。
最終回まで持つのかな、これ。
前へ
次へ
コメント欄