DMM GAMESの『ふるーつふるきゅーと!』 プレイ日記32
前回の続き。
次へ
ふるーつふるきゅーと! 〜創生の大樹と果実の乙女〜 プレイ日記32 #ふるーつふるきゅーと #ふるふる https://t.co/o8XhM8pioj pic.twitter.com/5eQZuLpcSt
— ウエスト記伝 (@west_kiden) November 26, 2019
武器フェスガチャ

武器限定のフェスガチャ。
メモリーも手に入らないし、1個ゲットしただけではあまり意味がなさそうだし、重課金勢でもなければ回す意味は薄そうだけど、記念に1回だけガチャって来た。


まさかの1発ゲット。無駄に運を使っていく。
素で攻撃力280か。
悪くはないけど、解放しないとやっぱちょっと微妙かな。
リプライキャンペーン

気付いた時にはすでに達成されていたけど、ツイッターリプライキャンペーンなるものが行われていたみたいだね。
石がタダで貰えるのは良い事だ。
無料10連

もう何度目かわからないけど、またまた無料10連ガチャが開催。
ずいぶんと太っ腹な事だね。
メロン(聖夜)ガチャ

メロンのクリスマスバージョンガチャが実装。
進化スキルは、敵1体に7連物理攻撃、味方全体のクリティカル大アップ、ふるボッコの与ダメージ大アップ、味方全体のFCドロップ数中アップか。どんだけ能力盛るつもりだ。
メロンは結構お気に入りキャラなのでぜひとも欲しかったけど、残念ながら入手できず。
そういえば今回からステップアップガチャが設置されたみたいだね。

2万円で天井という事かな?
2万円払えば新キャラ確定入手で色々付属品が手に入ると考えれば、結構良心的かもしれないね。
イベント

イベント「サンタマリロ☆みんなにお届けなのです!」がスタート。
今回の報酬キャラはタマリロか。
最初「マリロって何?」と思っていたけど、サンタとタマリロをかけていたのか。

今回のイベントには難易度が設けられているみたいだね。

イベントミッションもあるのか。覚醒ルーンはこっちに置いてあるのね。
回収し忘れたら、泣きを見る事になるかも?
真ん中の”合計500回クリア”って結構難しそうに見えるけど、気のせいだろうか。

今日は楽しいクリスマス。
という事で、タマリロ、メロン、キウイの3人がサンタコスで子供たちを笑顔にしようと出発すると、なにやら街にはサンタがあふれ返っている模様。
無駄に壮大なBGMがすごいシュール。

どうやらサンタキラーであるサンダルマーを倒さないと、子供たちにプレゼントを届ける事ができないらしい。
サンタって、こんなに過酷な仕事だったのか……。
つーかこの人たち、街のど真ん中でいったい何をしてるんだか……。あまり騒ぐと、子供たちが起きかねないのではなかろうか。

サンダルマーは、かき氷にすると美味しいらしい。あまり食べたいとは思えないが……。
なんとなくオチが見えた気がしないでもないな。

サンダルマーはあくまで、その人がサンタ足り得るかを試す試験官的な役割をこなしているだけらしい。
噂ではサンダルマーはサンタの精であり、軟弱なサンタを鍛えるためにこのような行動を取っているそうだ。
クリスマスって、もっとゆるふわなイベントだと思っていたよ。サンタノセカイハタイヘンダナァ。

決戦の地にたどり着き、タマリロは気合十分。
他のサンタの「ここはまかせて先へ行け」という熱い言葉を聞きながら、いざ最後の戦いへ。

サンダルマーを打ち倒し、サンタとして認められた一行。よかったよかった。
なんだ、最後はアーラスがやってきてサンダルマーを食いつくすオチなのかと思ったら、そんな事はなかったか。
超級 攻略
正直、ちょっと舐めてた(笑)。
適当な編成で行ってもクリアできるやろ~、とか思いながら突撃したら見事なまでに返り討ちにされたわ。
まさかイベントボスにこんな強い奴が来るとは思わなんだ。

超級クリア時の編成。
カムカムとトマトでデバフ。アーモンドは暗闇対策兼HP回復用。パパイヤとサクランボは攻撃役。ラフランスは麻痺対策と支援。

私にしては珍しく、メモ取りながら攻略してみた。くっそ適当なメモなので、誤字脱字や効果が間違っている可能性大。私以外が見ても意味不明だろうから、間違っても参考にしない方がいいかと。
カムカム、トマト、ラフランス、アーモンドは攻撃要員ではないので、武器はHPやMP上昇効果のあるものをつけた。

一時間くらい唸りながらやって、ようやくクリア。
まさか通常イベントでこんなに苦戦するとはね。
![]()
イベント後半に難易度EX来るってマジ?
超級でこの有様じゃ、ちょっとさすがにEXはクリアできないかもしれないね。
前へ
次へ


コメント欄