びしょ濡れ探偵 水野羽衣 第8話 主演は大原櫻子 テレビ東京「ドラマパラビ」枠。
前回の続き。
次へ
びしょ濡れ探偵 水野羽衣 ドラマ 第8話 『吹きまとめ』 #びしょ濡れ探偵 https://t.co/12ajtITac1 pic.twitter.com/fX4OLTi8CE
— ウエスト記伝 (@west_kiden) August 22, 2019
概要
タイトル | びしょ濡れ探偵 水野羽衣 |
企画 | ブルー&スカイ 加藤伸崇 |
脚本 | ブルー&スカイ 村上大樹 テニスコート 金井純一 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

羽衣が押し入れを片付けてたら、1000ピースのパズルが出て来たらしい。羽衣たちのお母さんのものだそうだ。

↑ どうして羽衣はこんなに興奮しているのか。

羽衣母は、すっごく好きなわけでもなく普通にラッセンが好きだった。──その情報、いる?

1000ピースパズルだと、絵柄にもよるけど頑張れば1日で完成させる事ができるみたいだね。

池の水が全部抜かれちゃった事件。今月に入って2回もやられてしまったらしい。

↑ どうやって水を抜いたのかしら。

↑ 依頼人はアパ……じゃなくてヌパ社長? コインパーキングで財を成した人のようね。

ヤンさんと水野兄の組み合わせとは珍しい。

水野兄は人妻にホレているのか。

いくら探偵事務所に案内しただけとはいえ、人妻とラブホはまずいですよ。

真奈美の夫がスランプに陥った。これが依頼の2つ目か。

↑ スランプというか、ヒステリックね……。荒れまくってるじゃない……。

今日の主役は羽衣兄か。
感想(2/3終了時)

テーブルとイスが裏返っていることがインテリアらしい。変わった家庭だ。

テレビにヒビが入った事により、真奈美は大好きな番組が見れなくなって傷心状態らしい。

↑ 真奈美の本当の悩み、これなんじゃねぇの?

見るな見るなとうるさい画家。どうやら視線恐怖症らしい。他人の視線が怖いのか。

↑ 一ヶ月くらい前から、誰かの視線を感じているようね。

スランプ前の作風と今の作風なら、今の方が上手いんじゃ……。

↑ 芸術は難しいな。
感想(3/3終了時)

バーテンダーヤンさん。

恋心とスケベ心の違いがわからないwwwww。

↑ なんか羽衣兄に同調する男性が現れたけど……。

↑ というかこの人、さっきの配達の人じゃ……。

真奈美の言う見たい番組というのは、『池の水全部抜く』だったのね。

池の水を抜いた犯人、みつかった!!

↑ まさか解決するのはそっちの事件だったとは……。

↑ 解決したのはいいけど……。結局、水野兄は何も捜査していないんじゃ……。

好きな人のために池の水を抜いていたのか。迷惑な話だ。

速報『お母さんが本当に好きだったのはラッセンじゃなくてヒロ・ヤマガタだった!』
感想(全体)

羽衣のびしょ濡れがないとは……。なんだかスピオンオフみたいなお話だったね。

『濡れ衣探偵 水野淳之介』にならなくてよかったな。

あの池の水を全部抜くのに何時間かかるんだか。誰か気付けよ。

羽衣兄の見事な推理で事件は解決したな(棒)。

絵画の方の事件も気になるね。

池の水を勝手に抜くなんて大罪よ!

ヒロ・ヤマガタは、レーザーやホログラムを使った現代美術家として知られているんだってさ。

↑ どうして名前が全然違うのに、羽衣は2人を間違えたの?

↑ まぁ、うん、その……。いろいろあったから……。売り方とか……。
そっちの事件が解決するんかーい。
主人公がパズルだけして終わるドラマ、それがびしょ濡れ探偵。
前へ
次へ
コメント欄