びしょ濡れ探偵 水野羽衣 第6話 主演は大原櫻子 テレビ東京「ドラマパラビ」枠。
前回の続き。
次へ
びしょ濡れ探偵 水野羽衣 ドラマ 第6話 『吹きまとめ』 #びしょ濡れ探偵 https://t.co/8K9FAfh2j3 pic.twitter.com/u9G8a6oDlj
— ウエスト記伝 (@west_kiden) August 8, 2019
概要
タイトル | びしょ濡れ探偵 水野羽衣 |
企画 | ブルー&スカイ 加藤伸崇 |
脚本 | ブルー&スカイ 村上大樹 テニスコート 金井純一 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

ヤンさんはお笑いが好きなのね。

ヤンさん、照れ隠しでお面被るなwww。

ヤンさん、ポップコーンまいてるw。

お笑いコンビクスダオオタの片割れが失踪したみたいだな。

鼻にティッシュを詰め込む親子。

↑ ドブの方をたしなむ……?

↑ ドブの中の金目のものをあさって売るらしい……。普通に働いた方がお金手に入りそうだけど……。効率悪そう……。

オオタはドブの匂い、平気なのかしら。

オオタが首にかけてるのは……蛇の首のお守り? 初めて出来たファンにもらったお守りらしい。

↑ 呪詛の道具にしか見えないな。

タピオカは台湾発祥の飲み物なんだよね。

2週間前から客全員が食い逃げ? これが2つ目の事件か。

食い逃げは祟り、だそうデスネ。どういう意味デショウカ?

お店を古代エジプト風に改装……。あまり行きたくならないような……。

食い逃げの解決じゃなくて、招き猫の捜索が依頼のようですね。

お兄ちゃん、結構怖がりなんだね。お化けとかダメなのか。

ぶっかけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↑ 2週間前に飛ぶみたいだね。

招き猫、助手席に乗ってシートベルトかけてるw!

クスダオオタのネタは……ちょっと特殊すぎて笑いどころがわからないね。

↑ ワカラン((ヽ(´Д`;)ノ)) ワカラン

ドブの中から招き猫が!

↑ まさかお父さんが事件を解決してしまうとは……。

↑ えっ、これで事件の1つ終わってしまうの……? 招き猫の事件、必要だったのかしら。
感想(2/3終了時)

×お守り。〇お土産。

ひげ親父は、クスダの父親だったみたいだな。

クスダ父が、招き猫を運んだ男なのよね?

招き猫が戻ってきても、食い逃げが止まらなかったらしいわね~。

↑ 見よう見まねで水野父がお祓いしてる……。

また2週間前に、じゃなくて1か月前にタイムリープデスカ。

あの首飾りをあげたのはヤンさんだったみたいだな。
感想(3/3終了時)

クスダ父は、クスダオオタの立派なファンだな。

オオタは……嗅覚音痴らしい。

ドブの匂いの下り、一応伏線だったのね、オオタが嗅覚に鈍いという。

ヤンさんからもらったお守り、とんでもない香りがするみたいですね……。

そのお守りの匂いが嫌いだったから、クスダは失踪していたらしい。ひそかに匂いに耐える特訓をしていたそうだ。

全ての元凶、ヤンさんじゃないかーーい!!

それでもクスダ、ヤンさんのお守りの匂いには耐えきれず。あーめん。

↑ そもそもお守りじゃなくて、お土産だったみたいね。

今日はヤンさんも屋上に。
感想(全体)

羽衣がタイプリープする意味、あったのかしら。ほっとけば勝手に解決したような気もするわね。

ネット配信の方は食い逃げ事件担当か。

↑ つーか予告見る限りあのお店、先払いの店じゃね? 食い逃げってどういう事だ?

ヤンさんが大活躍の回だったね。

↑ 大活躍……? 大失態の間違えじゃ……?

ドリアンにクサヤに納豆。クスダは厳しい修行に耐えていたんだな。

ドブってのは、宝の山なんだな。
嗅覚音痴……はともかく、伏線は思いのほかちゃんと張ってあったね(笑)。
クスダオオタは、エンタの神様あたりでウケればそのままブレイクする、かもしれない。
前へ
次へ
コメント欄