びしょ濡れ探偵 水野羽衣 第5話 主演は大原櫻子 テレビ東京「ドラマパラビ」枠。
前回の続き。
次へ
びしょ濡れ探偵 水野羽衣 ドラマ 第5話 『吹きまとめ』 #びしょ濡れ探偵 https://t.co/fYDlCMi2n2 pic.twitter.com/fPQGcwzy5Z
— ウエスト記伝 (@west_kiden) August 1, 2019
概要
タイトル | びしょ濡れ探偵 水野羽衣 |
企画 | ブルー&スカイ 加藤伸崇 |
脚本 | ブルー&スカイ 村上大樹 テニスコート 金井純一 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

いきなり倒れる羽衣。

最初っからヤンさん無双。

そういえばヤンさんに、羽衣の秘密を話すんだったかな。

今回は昔話か。5年前、高校2年生の時に能力に目覚めたのね。

ニラまみれの銭湯。羽衣は銭湯でアルバイトをしていたのかな。

ニラの付いた男がいたら、事件関係なしに怪しすぎるわね……。

ニラ犯人は、銀行強盗の人殺しで指名手配犯!?

肩にホクロは特徴なんデショウカ。

ニラを入れたのはホクロを隠すため……? 何それ……。

↑ 顔隠さなきゃ意味がないwwwww。

最初のトリップの原因は、ニラ風呂にダイブした事だったのか。

↑ えーっと……。初めてのタイムスリップはそれでもいいのだけれど、時間遡行できた理由とかは特にないのかしら。

↑ どうやら家族による遺伝のようだな。羽衣のお母さんやお婆ちゃんも、同じ能力を有していたのか。

↑ 母ちゃんって、番組最後のナレーションの人か。

ヤンさんはすぐに羽衣の能力を信じくれないのか。すっごい、常識人。
感想(2/3終了時)

近所のおばさんwww。タイムリープの事知ってるwww。唐突wwww。

能力は男には遺伝しないのか。

なぜそこらへんの店員が羽衣の能力の事を知っているのか。コレガワカラナイ。

↑ ノリがなんだか『33分探偵』みたいになってきたね。

↑ 店員とお兄ちゃんの会話、アドリブかな。

なぜ指名手配犯まで能力の事を知ってるの……?

↑ 過去に戻っても死んだ人間は結局死ぬのね。あと大きく過去を変える事もできないのか。

↑ ついでに羽衣たちのお母さん、失踪したそうですね……。

あの距離でピストルの弾当てるとか、あの指名手配犯射撃の腕すご過ぎねぇか?

↑ バキューン(▼へ▼メ)σ‥…———-・

お母さん探しに、過去にジャンプするんだな。
感想(3/3終了時)

New Wave SurferのTシャツ。あの格好でサーフィンするのか。

無限ループって怖くね?

↑ こんなので永遠にループし出したら、たまったものではないよね。

↑ 途中からアドリブ入ってるように見えるな。

今回の依頼は、”人間がなぜ憎しみ合うのか”なの……?

↑ 冒頭、羽衣はいったい何を探し回っていたんだ……?

えー、あのよくわからない回答で、お父さん200万ももらっちゃうの!? 世の中どうなってんの!?
感想(全体)

今回は、特に謎解きはなかったね。

ヤンさんは結局、羽衣の能力に関しては信じないで終わったのかな。

指名手配犯、無駄に怖かった……。

銭湯で相手の顔なんてじろじろ見ないし、ニラなんて投入するリスクを背負うくらいなら、普通に金払って入ればいいのにね。

びしょ濡れ能力は、女性にしか遺伝しないんだな。

ニラはネギ属に属する多年草。

アドリブっぽい所が面白かった。それだけで満足。
関係ない人たちが羽衣の能力の詳細を知っているのは、ちょっと面白かった。
ただ、指名手配犯の罪状についてはちょい重すぎて、コメディとして軽く流せず笑っていいのか迷った。
前へ
次へ
コメント欄