監察医 朝顔 第8話『史上最も悲しい事件……不詳の死か?』 主演は上野樹里 「月9」枠
前回の続き。
次へ
監察医 朝顔 ドラマ 第8話 『吹きまとめ』 #監察医朝顔 https://t.co/3rrr9kSkA3 pic.twitter.com/CffM6PWJJy
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 2, 2019
概要
タイトル | 監察医 朝顔 |
原作 | 香川まさひと |
脚本 | 根本ノンジ |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

つぐみがちゃんとお手伝いしてる。えらい。

平、表面上はいつも通りか。ちゃんと出勤もしているらしい。

藤堂の子どもは夏休みの宿題をちゃんとやらない子なのね……。

今回の遺体は23歳主婦の山本。自宅で倒れている所を発見されたらしい。

↑ 身体に傷もなく内臓もきれい。手がかり0の死体か。

明確な死因が特定できず。山本は亡くなる前に貧血とめまいで入院していたらしい。3歳の子どもがいるのか。

朝まで普通に生きていたのに突然亡くなったのか。職場、近隣住民ともトラブルが特になく、なぜ亡くなったのか本当にわからないのね。

おじいちゃんとおかしパクパクしながら電話で話すつぐみ。

↑ もしもしのじいじww。

↑ つぐみと朝顔爺、まだ会った事ないのか。
感想(2/3終了時)

山本は内頚動脈が細い。もやもや病の疑いがあるのか。

もやもや病はウィリス動脈輪閉塞症。日本で最初に発見されたもので、脳の血管に生じる病気なんだね。

精密検査をちゃんと受けていれば見つかっていたかもしれないんだな。

脳みそはホルマリン液で固めてからじゃないと調べられないのね。

どうやら山本夫は、病院に責任があるんじゃないかと思っているようだな。奥さんは薬を飲んで吐いてしまっていたそうだ。

桑原、捜査一課に初顔出しか。相棒となる神崎は……なんとも距離感の近い人ね。

桑原は童顔。

手を洗ってから握手しろwwwwww。

ホルマリン固定ができて、いよいよ脳みその検査か。

↑ 脳内にも異常がなかったらしい。こりゃお手上げか?

↑ 最終手段、脊髄の検査か。

↑ どうやら脊髄にも問題がなかったみたいだね。これで不詳の死が確定しちゃうのか。

医学は万能ではないのね。

朝顔家に、茶子先生と光子が。今日は夕飯をみんなで食べる事になったのか。珍しい光景だな。

↑ さぶちゃんの夫婦まで呼ぶのか。
感想(3/3終了時)

健康なのに死んだ、じゃあご主人は納得できないわな。

もやもや病は遺伝性があるのか。山本妻のお母さんは若い頃急死していて、もやもや病を発症していたんだね。

残された娘にも、もやもや病が遺伝してしまっている可能性まであるのか。難病指定されているだけあって、やっかいな病だな。

平は、妻を探す事を辞めないのデスネ。いずれ向こうに住むつもりナノカ。

は? あのもんじゃ焼きの人、死んだの?

↑ これは急な展開。
感想(全体)

次から最終章なのか。

最後の展開が急すぎてポカーンとしてる。

結局死因はわからないで終わっちゃうのか。こういう展開は珍しいな。

つぐみがかわいかった。

桑原の相棒はクセのありそうな人物だったわね。

時任さんにリゲインっぽい何かを渡すとは……。

脳みそ切るってすげぇな。私には無理だわ。

さぶちゃんの一家、重要人物だったのか。正直最初、誰なのか分からなかったわ。
ああ、みんなで食事していた時にいたの、あれさぶちゃん所の一家だったのか。
ちょっとよそ見していて状況飲み込めてなくて「こいつら誰だっけ?」と戸惑ったわ。風間さんがロケに来れなくて、代役の人でも立てたのかと一瞬勘違いしたわ。
まさか最後? の事件がもんじゃ焼き一家とは……。これは予想外だね。
前へ
次へ
コメント欄