監察医 朝顔 第6話『新章開始! 朝顔は母に……。夫婦殺人事件に挑む』 主演は上野樹里 「月9」枠
前回の続き。
次へ
監察医 朝顔 ドラマ 第6話 『吹きまとめ』 #監察医朝顔 https://t.co/1svlq9yBs1 pic.twitter.com/IY4536YvLL
— ウエスト記伝 (@west_kiden) August 19, 2019
概要
タイトル | 監察医 朝顔 |
原作 | 香川まさひと |
脚本 | 根本ノンジ |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

さて、今日から新章ですね。物語がどう変わるのか、楽しみです。

そういえば、登場キャラの呼び方はいままで通り桑原は桑原、朝顔は朝顔でいいのかしら。

↑ いいんじゃないか? わざわざ変える必要もなさそうだし。

平、孫と遊べて嬉しそうじゃない。

子どもの名前は、つぐみだったな。

今日ジャムはない。

↑ わざわざ自分で冷蔵庫をチェックするつぐみ、かわいい。

朝顔も桑原も平も、仕事そのまま続けているようね。

茶子先生もまだいたのか。てっきり2章でいなくなっちゃうのかと思ってた。

新キャラ熊田。まだ1ヶ月の新人で、安岡にコキ使われているっぽい。写真撮るだけのサークルと騙されて来たようだ。

トムヤムクンは香りが特徴的なタイ料理。酸味と辛味がすごいんだよね。

上島竜平www。なぜ出演してくれたwwww。

↑ マンホール泥棒か。コントじゃないんだから……。

おとしの桑。二つ名獲得か。

”ごはんごはん”に”おかずおかず”。同じ見た目の弁当箱を使うからそういう事になっちゃうのよね。

事件発生。夫婦の死体か。

居間で夫が首吊り。妻が寝室で死亡。

検視官も新しい人か。ずいぶんと気難しそうな人だね。名前は丸屋か。

妻の死因は窒息死、もしくは内因性突然死らしい。

↑ 内因性突然死、つまりは病死って事だね。

旦那が死んだのは昨日夕方の4時~5時。娘は塾が終わった後そのまま友達の家に泊まり。妻は午後1時に死亡。

夫は首吊りだけど自殺ではないのか。つまりは夫婦殺人事件とな。

朝顔は妻の遺体の顔が気になる様子。

妻は肋骨が折れているのか。ひえー。

黒岩夫婦には2人の娘さんたちがいるのね。かわいそうに……。

警察は強盗路線で捜査しているようだな。

もんじゃ焼きさぶちゃん、託児所みたいになったのか。お店はきれいになったな、うん。

平、まだ奥さんの捜索を続けているのか。大変ね。
感想(2/3終了時)

つぐみは元気でいいわね~。おじいちゃんっ子なのか~。

黒岩妹は、お姉さんの寮に泊まる事になったのね。黒岩夫は事業失敗してから生活が乱れていた、と。

熊田は歯科医院の跡取りなんだな。

黒岩妻の肋骨の折れ方が不自然なんだな。肋骨に均等に力が加わった理由が不明なのか。

黒岩妹は虐待を受けていた可能性あり。妹さんは事件当日、いったん家に帰っていた模様。

↑ まさかの妹犯人説。

丸屋と茶子先生の相性は……あまりよくはなさそうだな。

↑ そのうち丸屋がデレると予想。

黒岩姉が自首。実に疑わしい。

↑ でも凶器は持っているようね。黒岩姉は事件とは無関係って事でもないのかも。

↑ メタ的に考えれば、妹を庇っているんだろうなと予測できるよね。

黒岩妻は化粧はしてないけどリップはしているのか。

エアコンを使って死亡推定時刻をごまかしたの?

夫婦の亡くなっていた順番が逆だったみたいね。夫の方が先に死んだのか。

↑ 死亡推定時刻、黒岩夫が夕方4時~5時。黒岩妻が夕方5時~6時みたいね。

死亡推定時刻をずらそうとしたのは姉。お母さんにリップを塗ってあげたのは妹なのか。

↑ エアコンを使っての死亡推定時刻ずらしを即興で思いついたのか。姉、すごい。

黒岩妻の肋骨が折れていたのは、1時間以上も心臓マッサージを続けていたからなのか……。

黒岩夫を殺したのは黒岩妻、なのですわね……。

普通の首吊りではない体の一部が地面に着いている首吊りでは、すぐに地面に下ろせば索状痕が残らない場合があるのね。

工作自体は見事だけど。この姉妹、工作中にあっちこっちに指紋付けまくってるわね。
感想(3/3終了時)

姉妹、最後にお母さんとお別れできたのか。よかったな。

↑ でもちょっと黒岩姉の「お母さん、笑ってるみたいだね」ってセリフでちょっとこっち笑いそうになっちゃった(理由は後述)。

お姉ちゃん、そんなに自分を責めないで……。

トムヤンクンの次は、なんだかよくわからないスープ。茶子先生はスープキャラになっちゃったのかな。

奥さんと妹、日常的に暴力を振るわれていた。裁判で情状酌量を狙う余地はありそうだな。

桑原に異動の内示。県警の捜査一課か。すごい、けど……。大丈夫かなぁ。

災害復興センターから連絡が。

↑ どうやら手袋が見つかったようデスネ。そしてその中から骨らしきものが見つかっタト。
感想(全体)

朝顔のお母さん、亡くなったのが確定かしら。残念ではあるけど……少しでも遺骨が帰って来るならいい事かもしれないわね。

黒岩夫の暴力シーンが少しだけしか描写されなかったから、どれくらいひどい男だったのかわかりにくかったわね。

つぐみ、かわいい!

第2章、と区切る意味はあるのか? やってる事自体は第1章と変わらない気もするけど……。

桑原、捜査一課に異動なのか……。形では栄転でしょうけど、ちょっと心配ですね……。

↑ 死亡フラグじゃなきゃいいけど……。

片岡礼子さんがまた死体役やっててちょっと笑っちゃった。

↑ 『あなたの番です』に続き、こっちでも死体役だったな。

↑ あっちでは冷凍されて、こっちではエアコンで冷やされるというね。しかも笑顔繋がり。こんな事、あるものなのね。

↑ せっかくの姉の「笑ってるみたい」といういいセリフが、ギャグみたいになっちゃったw。
すごいマジメなシーンなのに、「お母さん、笑ってるみたいだね」のセリフでフイちゃったよ。
”冷やされた死体”と”笑顔”のスーパーコンボはずるいって。
前へ
次へ
コメント欄