うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第4話『ちいさな娘、その『事件』。』
前回の続き。
次へ
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 アニメ 第4話 『吹きまとめ』 #うちの娘 https://t.co/za6x4usxgG pic.twitter.com/kXcGK5mvhL
— ウエスト記伝 (@west_kiden) July 26, 2019
概要
タイトル | うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 |
作者 | CHIROLU |
監督 | 柳瀬雄之 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(Aパート終了時)

うちの娘4話。

分裂する魔獣もいるのか。げんじゅつしやドルイドみたいだな。

ラティナの回復魔法、あいかわらずすげぇな。っていうか、4話目にしてようやく、デイルはラティナが魔法を使える事を知ったのか。

人間は適性がないと魔法が使えないのか。でも魔道具があれば、魔法を操れるんだね。

魔道具は人間の特産品。

唐突な水見式。水に不純物が現れるのは具現化系の証。

ラティナ、学舎に行くのね。

学舎は神殿なのか。古いけど趣のある建物だな。

これからラティナの学舎編が始まるのか。主人公の影がどんどん薄くなりそうね。

西区は金持ちの地域か。

先生はちょっとヤバそう……。

↑ 今年から来ていきなりクラスを持つのか。

↑ っていきなりなんかラティナに暴力振るい始めたけど!

↑ 大問題ってレベルじゃないわね。

ラティナの後継人デイルなのに、こんな事して大丈夫なのかな……。

シルビア始め、クラスの連中みんないい奴だな。

ラティナ、レイプ目ですよこれは。
感想(Bパート終了時)

魔人族は長寿なのね。

ラティナ、角、もいじゃった!

角って折ると血が出るものなのか。そりゃ、そうか。

↑ むしろ角があんな簡単に取れる事に驚きなんだけど。

ラティナは命に別状はないのか。よかった。

みんなが死んだあとも自分だけ生きてるのは、つらいよね……。

産んで増やせばいいじゃない。

ほっぺにチュー。

高位神官位? をデイルは所有しているのか。

人間族絶対主義者は一定数いるんだな。

デイル激おこ。

あの教師、前にも似たような事していたのか。前科ありなんだね。

教師を解任して神官位のはく奪か。当然ね。

リタは情報の専門家なのか。

デイルが動いてくれてよかった。これであの教師に対して何もしなかったら、評価ガタ落ちする所だったわ。

あの元教師が魔人の仲間になって、デイルが何の躊躇もなくぶった斬るくらいがちょうどよくね?

あっ、腕力で角を折ったわけじゃなくて、攻撃魔法で折ったのか。

ラティナが今幸せなのは全部デイルが見つけてくれたから、だって……。

1番高い酒をジョッキで飲んでみたいわね~。

ラティナ、歌はダメなのか……。OPで元気よく歌っているのは替え玉だったのかな。
感想(全体)

やっと主人公が役に立った気がするわね。

通い始めたばかりの学校で教師にあんな事されたら、トラウマものだと思うけど……。

元センコーは顔芸するために産まれてきたような奴だったな。

魔人に親を殺された事を知っていたのに、魔人のいる教室に教師としてその親族を送り込む学舎側に問題があるのでは?

デイルはずいぶんと偉いんだね。

シルビア、いい子。

突然シリアスが始まって、何事かと思いましたわ。

魔人の角って高値で売れそう。

↑ 実際、サイの角とかは密輸されるほど高値で取引されているよね。ダイヤモンドより価値が高いとされる事もあるそうだよ。

遊戯王並みの顔芸は評価。
シルビアが悪い子なのかと思ったら、そんな事はなかった。
あんな暴力沙汰を起こす教師を学園が庇おうとする意味もよくわからんかった。
前へ
次へ
コメント欄