【真夜中の真価】世界若手料理人選手権大会”THE BLUE”、開催。死にゆく料理人と、コンビニ商品。
タイトル | 食戟のソーマ(33) |
原作・原案 | 附田祐斗 |
作画 | 佐伯俊 |
協力 | 森崎友紀 |
レーベル | ジャンプコミックス |
初版発行 | 2019年2月9日 |
吹きまとめの説明は、こちら。
吹きまとめキャラの一覧は、こちら。
食戟のソーマ(33) https://t.co/3BOr3x7AaB pic.twitter.com/jSESN7zFZ9
— ウエスト記伝 (@west_kiden) March 5, 2019
—以下ネタバレ実況—
ぜひ実際読んでから、スクロールしてくださいね。
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
282話~286話

城一郎、普通に登場したね。

なんで『BLUE』の書類を、親父さんが持ってきたんだ?

自分の店をあそこまで言ってもらえるなんて……。創真はよくできた息子ね……。

ノワールの人たち、絶対出るマンガ間違えてるわよね……。

↑ 『るろうに剣心』とか『BLEACH』とかで、普通に敵キャラとしていそうよね。

↑ あの太っているキャラとか、村1つ壊滅させて高笑いしてる姿が目に浮かびます。

↑↑↑ ナイフを持っている人もいますが、法律に触れているのでは……。

(なんとなくアンさんとは、シンパシーを感じる。見た目が似ているからかもしれない)

才波朝陽は、皆から狙われているんですね。

審査員は死にそうなじいちゃんなのか!

↑ でも元ノワールって事は、相当な実力者よね。

↑ 暴力団の専属料理人みたいだな。

↑ 髪の毛1本でも入ってたら、抗争に発展しそうで恐ろしいですね。

↑ (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

あんな存在感あるのに、ノワールの中でも第1関門からスタートする人がたくさんいるのね。本当は実力、たいした事ないんじゃないの?

あん肝のモナカっておいしいのかしら?

↑ どうかしらね? ちょっと味が想像できないわ。

(味噌煮込みうどんも、おいしそうなのに……)

離乳食って、ちょっと課題が難しすぎない? そんなにバリエーションあるのかしら。

↑ 飼い主と犬が~、の方もかなり難易度が高そうだね。
287話~290話

城郭にコンビニ、だと……。

↑ 無駄にお金かけているよね。

最近のコンビニって、美味しいものいっぱいあるわよね~。

↑ イートインスペースがあったりして、便利だよね。

最近コンビニでのエロ本の販売に規制がかかったらしいな。

司先輩ですら、第2の関門からスタートなのデスカ……。

↑ 前章のラスボス的扱いだったのに……。

(すき焼き御膳も美味しそうなのになぁ……)

そういえばおせちって、正月以外食べた事ないな。

↑ 基本的にはお正月に食べる物ですしね。

栗きんとんが1番好き!

↑ あんた、それ以外食べないじゃないの……。

↑ そういうルリも、伊達巻き独占してたよね。

↑ ま、まぁ、そうですけど……。伊達巻き、美味しいですし……。

才波には、悲しい過去があるのね……。

↑ まぁどこまでが本当か、わかりませんけどね。

キョンシーに転向したガイル、みたいな奴が気になるな。

チェーンソーを持った女性には、すごく期待しています! もっともっとざくざく切り刻んでほしいです!

↑ 君の好きなスプラッタ展開はないと思うけどね……。

チェーンソーで料理するような人がいるレストランには、あまり行きたくないなぁ……。

↑ それは言わないお約束だよ。

↑↑ (*´゚3゚`)b シーッ!!ダヨ

ボスは組織を私物化しすぎじゃないかしら……。

作画の人、10kgもダイエットに成功したのね。すごいわ。

↑ わたしもちょっと痩せようかな……。

↑ やめて! あなた、皮だけになっちゃうわよ!

↑ どっちかというとダイエットが必要なのはあなただものね……。

↑ それは言わないで……。
㉜へ
㉞へ
コメント欄