ソウナンですか? 第10話『HONEY BEE』
前回の続き。
次へ
ソウナンですか? アニメ 第10話 『吹きまとめ』 #ソウナンですか? https://t.co/xLcBdN4t7c pic.twitter.com/5bDeMxmvw4
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 3, 2019
概要
タイトル | ソウナンですか? |
作者 | 岡本健太郎、さがら梨々 |
監督 | 長山延好 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/2終了時)

竹を使ってちゃんとしたシェルターを作るのね。

竹をまとめてイカダのようにしながら運ぶのか。

↑ 浮力を使って運ぶ技術なんだな。頭いい。

ほまれは絵が下手なんだね。これは意外な弱点。

紫音、めっちゃ吐いてる!!

↑ 屋根に使う竹にゲロが……。

長さがバラバラな竹を火を使ってカットするのか。

シェルター完成。二回りくらいはグレードアップしたわね。ちゃんと雨どいまであるのか。

↑ 流しそうめんができそうね。

残った竹で狩りの道具作りか。竹やりでも作るのかな。

蜂だ!!!

これははちみつゲットの予感。

蜂に刺されるのは大変危険なんだよな。

↑ 2回刺されるとヤバいのは、この世の常識。

はちみつください。

刺されないようにしてくれ、と言われてもどうすりゃいいんだか。

はちみつゲット作戦。1、たいまつの煙で蜂を追い払う。2、木の中に入って巣を回収。3、リレー方式で巣を運ぶ。

蜂、めちゃくちゃ飛んでる中で巣を回収するのね!

↑ はちみつのためとはいえ、これは怖いわね……。

シェルターを使ってはちみつを回収するのか。上手い利用の仕方をするもんだ。

蜂刺されにはちみつが効くの? なんだか変な話。

無事にはちみつが回収できてよかったですね。
感想(2/2終了時)

したびらめ?

↑ したびらめは、ウシノシタの事です。日本やヨーロッパで食されている魚だそうですよ。場所によっては”くちぞこ”とか”げた”とか呼ばれているそうです。

ほまれはコウモリが気になるみたいだな。

紫音が魚を捕ると自分から言い出したか。成長したな。

なんか画面が暗いな。

泳げないのにイカダに乗って漁なんて大丈夫なのかしら。

って言ってたら、紫音がいなくなっちゃった!! 離岸流に流されちゃったの!?

離岸流は、海岸の波打ち際から沖合に向かってできる流れの事。離岸流に逆らって泳ぐのはオリンピック選手でも困難なんだって。もし離岸流に流されてしまった場合、横に、つまり海岸線と平行方向に泳がないと脱出できないんだね。

あんなに流されてまったく気が付かない紫音もどうかと思うけど……。
感想(全体)

次が最終回みたいな引きだったね。

最初の犠牲者は紫音か。

↑ さすがに死なないでしょ、たぶん……。

こうもりが海の方に飛んで行ったという事は、比較的近くに島があるのかもしれねぇな。

シェルター、パワーアップ!!

↑ しばらくの間、はちみつのにおいがヤバそうね。
遭難中に遭難するとはこれいかに。
どうやって紫音を助けるんだろう。イカダで追いかけるのかな?
前へ
次へ
コメント欄