Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 第12話『これが、私たちの』
前回の続き。
おしまい
Re:ステージ! ドリームデイズ♪ アニメ 第12話 『吹きまとめ』 #リステDD https://t.co/4q9FTTGnoT pic.twitter.com/S7uNLoL9Ga
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 30, 2019
概要
タイトル | Re:ステージ! ドリームデイズ♪ |
著者 | team yoree. |
監督 | 片貝慎 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(Aパート終了時)

さて、いよいよ東京地区予選の決勝ですね。

出場校は4組。キラリがオオトリなのか。

キラリ、オルタンシア、ステラマリス、あとスウィートアップル? なるグループか。

部長まで緊張しているらしい。

勝ってあげる祝杯は、梅昆布茶なのか。

かえも緊張でヤバそう……。だけど香澄がいるから大丈夫そうだね。

あっちもこっちも百合百合しちゃってまぁ。

舞菜と紗由は平和だなぁ。

オルタンシアとスウィートなにがしは省略気味で消化か。前回と同じ楽曲だろうし、仕方ないね。
感想(Bパート終了時)

ステラマリスも省略か。

↑ 「あなたがまだ見たことのない、最高の私」とは何だったのか。

残り全部の時間、キラリにつぎ込む気まんまんなのね。

次はキラリの番なのに、会場はステラマリスコールか。これはひどい。

もう帰ろうとする観客までいるのね。マナー悪すぎ……。

珊瑚が客を一喝するのか。これは意外な展開。

さりげに会場に銃器を持ち込んでいた連中がいたような……。よく持って入れたな、それ。

珊瑚のおかげで、いい感じにキラリの緊張もほぐれたようですね。

上から見るアングル、いいな。

前回みんなで決めた歌詞。

歌詞の合間に語りを入れるの泣ける……。

めっちゃ作画動くな。

帰ろうとしていた人たちも、たまらず元の席へ逆戻り。

ライバルたちもキラリを応援してくれるんだね。

(他の人たちはともかく、テトラルキアは暇なのかなぁ。わざわざここまで見に来たの?)

碧音にも舞菜の想いが伝わったみたいね。闇落ちしなくてよかったわ。

ここが夢の始まりか。

Re:ステージ、という単語が歌詞に入ってるのがいいな。

でもどうやらキラリは優勝できなかったみたいね……。

謡舞踊部もここで終わりなのか……。

目からお茶www。シリアス場面で笑わせに来るのやめてwww。

みんな泣かないで……。

プリズムステージの運営からお手紙が──と思ったら、テトラルキアからの挑戦状が。

↑ 対バンの申し込みのようですわね。

テトラルキアは東海地区代表。そんなグループからの挑戦状を受けて、キラリは名古屋まで行くのか。

引退が、延びた……。

今期から新設の特別推薦出場枠!?

↑ キラリ、全国大会に出場できるのデショウカ?

EDでキラリとテトラルキアが戦ってるwwww。

エビフライはNISEMONODAYO。

ステージに金のしゃちほこ……。

EDに情報を詰め込みすぎ。

部長予算の増額作戦に失敗、テトラルキアとの対バン、夏祭り、トロワアンジュのディナーショー、紗由と珊瑚のスクワット、山登り。

↑ そして全国のステージへ。
感想(全体)

ここで終わりなのデスネ。全国編も見てみたかったデス。

珊瑚、ずいぶんと株を上げたな。

キラリのステージパフォーマンス、すごかったね。

それぞれの想いを乗せた、まさしく『Re:ステージ』って感じだったね。

まさかの特別推薦枠か。

↑ 地方大会でステラマリスを倒すわけにもいかんだろうし、悪くない流れだったんじゃないかな。

満点の出来だったね。
優勝はできなかったけど、特別推薦枠で全国へ行けたのかな。
正直最初はあまり期待していなかったのだけど、ストーリー、キャラ、舞台演出、どれも結構よかったね。
前へ
おしまい
コメント欄