ライフル・イズ・ビューティフル 第4話『顧問・イズ・ビギナー』 原作・・・サルミアッキ アニメーション制作・・・Studio 3Hz 監督・・・高橋正典 キャラクターデザイン・・・向川原憲 製作・・・千鳥高校射撃部 バンダイナムコアーツ 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
前回の続き。
次へ
ライフル・イズ・ビューティフル アニメ 第4話 『吹きまとめ』 #ライフル・イズ・ビューティフル https://t.co/9ZSKo1Ure8 pic.twitter.com/Voj8ToEBxU
— ウエスト記伝 (@west_kiden) November 4, 2019
概要
タイトル | ライフル・イズ・ビューティフル |
作者 | サルミアッキ |
監督 | 高橋正典 |
放送期間 | 2019年10月~12月 |
放送実況(Aパート終了時)

試合が終わった後の休日。ひかりは二度寝。

休みの日は二度寝に限る。

射撃は精神的に疲れるらしい。

がっちゃんはひかりと違って早起きして、外を散歩か。二度寝とかしないんだね。

↑ 猫に釣られて小旅行をするハメになったようだが……。

エリカはいとことお茶会か。そしてひかりと泉水はおでかけ。なんというか、日常系アニメを見ているようだ。

ん? なんでひかりは普通に、泉水の家でしゃぶしゃぶ食べてんだ? ──と思ったら、お呼ばれされていたらしい。

がっちゃんは少し日に浴びただけで、こんがり焼けてしまったらしい。そういう体質なのね。

射撃部に見学者が。これは奇跡。

あの銃、意外と重いのか。

見学の子、ひかりよりセンスがあるらしい。

結局、見学者のおふたりさんは射撃部に入らないのか。まぁわかってはいたけど。

なんと、ひかりたちが大会に出られないらしい!? なぜに!?

↑ なんとなく理由はわかる気がするけど……。
放送実況(Bパート終了時)

大会に出られないのは顧問の問題か……。将棋部と兼任だったけど、向こうが忙しくなっちゃったみたい。

鶴巻裕子、国語教師。部活の顧問は請け負っていない。新人の教員なのか。射撃部顧問の適任がいるじゃないか、ここに。

教師の方から顧問を申し出るとは、これはなかなか珍しい展開じゃないデショウカ。

鶴巻先生は、少女×武器に憧れがあるみたいね。──というか先生、対人で撃ち合う競技だと思っていたみたいだけど……。ちゃんと顧問としてやっていけるのかしら。

先生の家でミーティング。藤巻先生、新築のマンションを借りているのか。ずいぶん立派なマンション──でも、部屋の中が段ボールでいっぱい……。

↑ アニメやマンガなどで部屋が埋め尽くされている……。将来、ごみ屋敷を作りそうな性格なのね。

まずは部屋掃除。限定のフィギュアや保存用・色違いのグッズがたくさん。めっちゃオタク系の人なのか。

射撃部はだいたいどこも放任主義なのか。

県内でライバルと言えるのは、3校。朝香学園高校、伊勢丘高校、桐谷第一。というか全部で4校しかいないのね。

↑ その中の5人が全国への切符を手に出来るのか。というか団体戦じゃなくて個人戦なんだな、今更だけど。
感想(全体)

未経験だけど、やる気のある顧問がゲットできてバンバンザイね。

もう次、大会予選編が始まるのか。アッという間ね。

射撃シーン、またずいぶんと少なくなりましたね……。

生徒が顧問を見つけるんじゃなくて、先生の方から顧問に志願してくるなんて珍しい光景ね。

参加校は4校。全国に行けるのは5人。案外、千鳥高校の2~3人くらいは全国に行けちゃいそうだね。
関連商品
プチ感想
さすがに部員は増えないのか。まぁオープニングからいってメインは4人だしね。
顧問は特に難なくゲットしちゃうのね。とんとん拍子で話が進むアニメだな、ほんと。
前へ
次へ
コメント欄