ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜 第10話『もう一人の天才、現れる!?』 主演は窪田正孝 月9ドラマ枠。
前回の続き。
次へ
ラジエーションハウス ドラマ 第10話 『吹きまとめ』 #ラジエーションハウス https://t.co/Qd0HtH8FHl pic.twitter.com/qa9rLhjRHa
— ウエスト記伝 (@west_kiden) June 11, 2019
概要
タイトル | ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜 |
原作・原案 | 横幕智裕 |
脚本 | 大北はるか 村上優 金沢達也 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
放送実況(前半)

先週は、イケメン医者が活躍する回でしたね。

ピレスから、研究チームへのお誘いが五十嵐に来たな。

鏑木が、系列の病院の医院長になるかもしれないのか。大丈夫なのかな。

鏑木家の家庭環境が、妙にリアルというかなんとイウカ……。

↑ お金になびく、妻と娘。

甘春先生、術後の経過順調なんだな。

病院の前に突っ立っていた男性は、甘春の父親だったのか。

↑ 元医院長なのよね。

えーっと、甘春父は病気かなんかで病院を辞めたんだっけ? もう設定、忘れちまった。

↑ どうやら、うつ病みたいですね。それが原因で、引退したみたいです。

甘春父、徘徊老人みたいになってるな。

泣き止まない赤ちゃんが、今回の話の主役かしらね。

↑ 赤ちゃんはお腹が空いたりげっぷが出なかったりするだけで、すぐ泣いちゃうのよね。

タケモトピアノのCMを見せれば、赤ちゃんは泣き止むらしいな。

↑ 音楽の途中でリズムが変化したりとか、歌声が赤ちゃんにとって心地いい440ヘルツだからとか、理由は色々あるみたいだね。

本日のティータイム、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

”つくばの紫にんじん茶”……。見るからにまずそ──独特の味がしそうですね……。

にんじんなんて茶にするくらいなら、普通に食った方が早くね?

甘春父、急に倒れてしまったね。

↑ 普通の個室じゃなさそうだが、いったいどこの病室に運ばれたんだ、これ。

甘春父が半年前に診断を受けた時、頭痛の原因は発見できなかったのですね。

赤ちゃんの検査は、やっぱり難しいものなのね。

赤ちゃんは骨が柔らかくて骨折しにくいものなのか。

威能は赤ちゃんをあやす天才。

どうやらあの赤ちゃん、短期間であっちこっち骨折しているみたいだね。

↑ 幼児虐待を疑われても仕方なしって感じかしら。

赤ちゃんにしては、O脚が目立っているらしい。

五十嵐と甘春と辻村が3人協力して診断している。1話の段階では想像できなかったわね、こんな光景。

紫外線は肌トラブルの原因。

どうやらあの赤ちゃん、くる病とかいう病気だったみたいね。

くる病は、ビタミンD欠乏や代謝異常により生じる骨の石灰化障害の事だそうだ。語源はギリシャ語の背骨。人だけじゃなくて、脊椎動物にみられる病気みたいだね。

↑ 昔は背むしとも呼ばれたけど、今じゃ差別用語扱いとされてあまり使われない言葉になったようね。

骨が柔らかくなっちゃう病気なのか。

紫外線は肌によくないとはいえ、ブロックしすぎて太陽光に当たらないのも身体に悪影響を及ぼすのか。

↑ 威能、動揺しすぎワロタwww。

(診断画像の股間部分にあるマークみたいのが、どうしても気になってしまう……)

ひかり君が、緊急搬送。何度、病院に逆戻りしなくてはならないのか。

↑ (´・ω・) カワイソス

神経がしゅ?

↑ 神経芽腫。子どもに見られるガンのようだね。5歳以下の子が発症するケースが多いそうだよ。

乳児の胸腹部CTを撮るのは、難しいのか。
放送実況(後半)

ラジエーションハウスは、すでに準備万端のようですね。

乳児の写真を撮る時は、たくさんのタオルで囲むのね。

乳児は医者の指示で呼吸を止められないから、技師の目で確認しながら撮影しなくてはならないのか。

無理に手術すると、赤ちゃんにマヒが残る危険性があるのね……。

↑ どうやら鏑木のアドバイスで、なんとか手術ができるみたいです。

鏑木、ちゃんと診断できたのか……。

(いつもの五十嵐なら、手術しても大丈夫な事くらい、すぐにわかりそうなものだけどね……)

鏑木「我々ラジエーションハウスの仕事です」。いいとこ、持ってったな。

↑ コケなきゃ完璧だったわね。

赤ちゃんの手術、無事成功したみたいね。よかった、よかった。

ラジエーションハウスのみんなで赤ちゃんをあやすシーン。撮影では、カメラに向かっていないいないばぁやってるんだよな。

↑ そう考えると、ちょっとシュールデスネ。

結局鏑木は、病院を辞めないのね。

↑ 紫にんじん茶の中に、退職願を入れて返すとはな。粋な事をするもんだ。

サブタイトルのもう1人の天才っていうのは、鏑木の事だったのね~。

そういえば、甘春父の問題がまだ残っていたね。

自転車に追突されたとかで、急遽レントゲンを撮ったらしい。

漏れる。立った時の頭痛。自転車。飛行機。これで五十嵐は、何かわかったみたいね。

↑ どうやら、髄液漏れのチェックをするみたいね。甘春父は、うつ病じゃないっぽい。

次週、いよいよ五十嵐が手術をするのかしら。小野寺もなにやら子供に呼び出されたみたいだし、次が楽しみね。
前へ
次へ
コメント欄