ノーサイド・ゲーム 第8話『最終章〜社長交代で廃部!? 涙の反撃開始』 主演は大泉洋 TBS系の「日曜劇場」枠
前回の続き。
次へ
ノーサイド・ゲーム ドラマ 第8話 『吹きまとめ』 #ノーサイド・ゲーム https://t.co/eN6XjeltHR pic.twitter.com/nQ1Ti7fShG
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 1, 2019
概要
タイトル | ノーサイド・ゲーム |
原案 | 池井戸潤 |
脚本 | 丑尾健太郎 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

いよいよカザマ商事を買収か。これからは滝川の天下かしら。

アストロズはレギュラー争い勃発か。

七尾は技術はすごいけどスタミナに問題がありそうだね。まぁケガで離脱していたんだからしょうがないけど。

アストロズのボランティア活動、まだ続けているんだな。

そしてゴルフ場建設反対派の人たちの抗議活動も、まだ続いているようね。

↑ 話し合いましょうと君嶋が提案したらあっさり引いたみたいだな。

青野も昔はラグビーをやっていたらしい。都心の子どもたちにゴルフに触れる機会を作ってあげたいのね。

市役所で、ゴルフ場反対運動の連中と懇談会。

↑ 建設反対派のトップだった森下教授は、急に運動に参加しなくなったらしい。森下教授といえば、タンカー事故の原因と思われるバンカーオイルを調べていた人よね。

オイルの分析が終わったのも、ゴルフ場開発が延期になったのも5か月前か。これは陰謀の香り。

↑ 森下教授のオイル分析にカザマ商事が関わっていた可能性があるのか。これは大問題に発展しそう。

カザマを買収したら、トキワが5000億の損失をかぶる危険が。

タイムリミットは3週間後の会議か。

ゴルフ場建設反対派である森下教授的には事故の原因がカザマのオイルであってほしかったけど、残念ながらオイルに問題はなかったらしい。森下教授の主張を信じるなら、だけど。

↑ 教授がゴルフ場を作ってほしくない理由は、家族との思い出があるイチョウの木がある場所が、建設予定地だからなのか。

森下教授、娘さんが入院しているらしい。七尾が英語を教えてあげているみたいね。

部内マッチ。これでレギュラーを決めるわけだな。

↑ 七尾、膝に不安がありそうだけど大丈夫かしら。

滝川と風間の会食に、青野の姿が。

滝川はワインにトラウマがあるのデスネ。昔風間にバカにされたノカ。

↑ 滝川は昔、無理して高い店に行っていたんだな。

滝川は風間に対して色々黒い想いがありそうだ。

真奈は来週アメリカで移植手術を受けるらしい。保険適用外だから、だいたい2億円も必要なのか。

↑ もうカラクリが見えてきたわね。
感想(2/3終了時)

カザマ商事が森下教授に2億を進呈。その見返りにバンカーオイルの分析データの偽装を依頼、か。ゴルフ建設反対運動から手を引いたのも納得。

思い出のイチョウの木だけ不自然に残っている事で、森下教授の関与がバレたか。

森下教授にとって一番大事なのは自分の娘。分析結果が本当はどうだったかは君嶋に言えないか。

七尾は無理してトレーニングを続けているようね。

”どうしてカザマ商事は森下教授がオイルを分析している事を知ったのか”問題。

↑ 話の出所は苗場か。教授からオイルの事を聞いたんだな。

試合前に3kmのタイムトライアル。これもレギュラー選考の一環なのか。

七尾の膝、浜畑のおかげで絶好調みたいだな。

部内マッチでもみんなレギュラーがかかっているだけに、真剣勝負ですね。

浜畑はタックルもすごい。

”戦うのはグラウンドの中だけ。グラウンドの外は家族”。それがアストロズのラグビー。

試合はまったくの互角か。はたして誰が選ばれるのかしら。
感想(3/3終了時)

苗場がオイル分析の事を伝えたのは、青野か。まぁ話の流れからいったらそうなるよな。

森下教授がアメリカに行ってしまった以上、データ偽装の事で証言できるのはもう青野だけ。ラグビー部の活動を見た青野がどういう判断を下すのか。

七尾と浜畑。レギュラーに選ばれたのは七尾か……。

↑ えー、浜畑がレギュラー落ちなの!!

↑ まぁあくまでレギュラーじゃないだけだから、試合に出る事はあるかもしれないけどね。

おー、ついに青野が全ての事を話す気になったか。これでカザマ商事の買収がどうなるかわかんなくなってきたな。
感想(全体)

次週で最終回の直前なのか。カザマ買収とアストロズ優勝。両方やってる時間あるのか?

レギュラー争いは過酷。

浜畑、レギュラーになれないのか。今年で引退か?

森下教授は何のお咎めもないのかしら。普通に逮捕案件クラスの重大な責任を負うと思うのだけど……。

↑ まぁとりあえずは娘の手術が終わってからだろうな。

800億で買収した上、5000億の損失が出たらトキワはヤバいね。

はたして滝川はどこまで把握しているのか。

滝川はラグビーに興味がありそうな感じでしたね。

青野、思いのほか重要人物だったのね。ただカメラを止めない人じゃなかったのか。
青野、わき役じゃなかったのか。
できれば滝川が何も真実を知らないピエロみたいな感じになる流れはやめてほしいが、はたしてどうなる事やら。
前へ
次へ
コメント欄