リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜 第3話『いのちの再建弁護士 女性を騙すイケメン“反社”撃退作戦!』 主演は反町隆史 テレビ東京系「ドラマBiz」枠
前回の続き。
次へ
リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜 第3話 『吹きまとめ』 #リーガル・ハート https://t.co/X0DcihrlIi pic.twitter.com/ZI2Vj5DK0M
— ウエスト記伝 (@west_kiden) August 6, 2019
概要
タイトル | リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜 |
原作 | 村松謙一 |
脚本 | 西荻弓絵 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

今回は呉服屋のお話ですね。

出だしが何かミステリーの序章みたい。

代表取締役、亡くなったのか。

呉服屋なみの。創業120年、鎌倉を中心に5店舗の支店を持つ老舗。歴史があっても経営は苦しいんだな。

↑ 今時、呉服は売れなさそうね。

乗っ取り屋とはきな臭いわね。

保険金3億円も、前代表取締役は残してくれたのか。

今回は村越弁護士vs乗っ取り屋宅磨か。

役員として新規口座を作って保険金をそこに勝手に入れる? ずいぶんと荒っぽい手口。

宅磨は経営コンサルタントとしてなみのに融資。その後融資額を出資金に切り替え株主に。そしたら商品の横流しが始まって今に至る、と。

宅磨の会社の住所に行くと……『てこキュン倶楽部』?。大人の遊び場かな。

流し目がいいのか。

↑ 反町さんの流し目もちゃんとやればカッコいいと思うけどね。

なみのが広告会社に広告を出して貰う→広告を見たと言って取引会社となみのが契約成立→取引会社がなみのに資金を支払わない→そこに宅磨が登場し、資金をなみのに融資。これが構図か。

↑ 広告会社と取引会社まで宅磨の一味とか、怖いわね。

なみのに残された道は破産だけか。残された3億で退職金やら破産配当ができるわけだな。

武藤、まだいたのか。

なみのの在庫を倉庫に集めるのか。なんだか夜逃げみたいだな。
感想(2/3終了時)

なんだかほんとに夜逃げみたいね。翌日店から商品がいっせいに消えていたら、通行人とかお客さん驚くんじゃない?

倉庫に積込完了か。特に大きな問題はなかったようね。

↑ 取締役会の前に、こんな大騒動があるんだな。

破産申し立ては否決か。でも村越には次の策があるのね。──準自己破産?

↑ 準自己破産は、過半数が取れなくても役員自らが会社の破産を申し立てる事ができる破産手続きの事だね。

審尋は、裁判所による事情聴取の事ね。

これで破産確定か。これから宅磨たちの嫌がらせが始まるんですね。

破産申し立ててすぐに開始決定は、普通はありえないんですね。

即時抗告は、裁判所の決定に対し一定期間内に不服申し立てをする行為の事をいうのか。

ネットにフェイクニュース、嫌がらせのFAX、自宅に突撃。乗っ取り屋はやる事がせこいわね……。
感想(3/3終了時)

再建弁護士も大変だな。ネットに悪口書かれて。

なみのの会社員が……消えた……?

犯罪ではないと言い訳するために乗っ取り屋はあえて人目のある所を選ぶ? それはわかるけど、大声で恫喝してたら誰がどう見ても犯罪じゃないの?

↑ 店が警察に通報しそうだよな。

池田を殴らせて傷害罪成立か。その前に水ぶっかけてたのは暴行罪になりえると思うけど、そこは不問なのかな?

背任やら脱税やらで、宅磨一味は御用か。あっけない最後。

↑ タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

在庫整理で2億円越えか。保険金3億円と合わせるとすごい額ね。

池田と武藤、抱き合って喜んでるwwwwwwwww。

今回のジオラマは無事だったみたいね。

ガン細胞たる宅磨を排除して、ここからが姉弟の再出発か。
感想(最後)

120年の歴史が、これで終わってしまうんですね。

↑ また歩き出すために必要な事だから。しょうがないしょうがない。

騒動に巻き込まれたファミレスの店員さん、カワイソス。

広告会社とかが乗っ取り屋と手を組んでいるとは、世の中怖い。

乗っ取り屋が倉庫を襲撃して来たら面白かったのに。

↑ なんという地獄絵図。

池田と武藤が仲良さそうで何より。ぐふふ。

人に水をかけるのは暴行罪になるかもって、相棒の杉下さんが言ってた。

今日のMVPは、スローモーションで殴られた池田で決定ね。
再建弁護士でも破産させるときはさせるのか。
ファミレスのやり取りはちょっとコントみたいだったね(笑)。
前へ
次へ
コメント欄