緊急取調室 3rd Season 第1話「私が撃ちました」 主演は天海祐希 テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠。
次へ
緊急取調室 3rd Season ドラマ 第1話 『吹きまとめ』 #緊急取調室 https://t.co/DwjdPewaqt pic.twitter.com/WRTRHLA15V
— ウエスト記伝 (@west_kiden) April 26, 2019
概要
タイトル | 緊急取調室 3rd Season |
脚本 | 井上由美子 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
放送前雑談

『緊急取調室』、また始まったのね。

今回で第3シーズンだったか。ずいぶん息の長いシリーズだな。

テレビ朝日の木曜ドラマ枠は、シリーズ化されるドラマが多いよね。最近の有名どころだと、『遺留捜査』とか『ドクターX』とか。

『緊急取調室』、ってどんな話だったっけ? もう忘れちゃったわ。

↑ 老化すると、記憶力が落ちるらしいな。

↑ かっちーん。

『緊急取調室』は、木曜ドラマ枠で放送されている人気ドラマシリーズだね。今回で3シリーズ目。緊急時案対応取調班──通称キントリと呼ばれる、取り調べ専門チームのお話です。

監視カメラが置かれた状態の部屋で、犯人と問答するんだよな。

取り調べの可視化は、現実世界でも他のドラマでもたびたび話題に上がるわよね。

シーズン1では主人公である真壁の家族内の話がメインだったけど、第2シーズンからは犯人とのやり取りが中心になったようだね。

天海祐希さんの演技がすばらしいのよね。

↑ そりゃ、元宝塚歌劇団のトップスターだもの。

あたしもよく、先生に取り調べを受けてるよ! 毎日毎日、うんざりしちゃう!

↑ あんたは宿題忘れて呼び出されているだけでしょ……。
放送実況(前半)

そうか。このドラマにも大杉漣さん、出演していたんだったな。

↑ ホトケの善さん……。

↑↑ 最後のテロップでちょっと泣いちゃった……。

↑↑↑ ドラマでは退職扱いなのね。

大杉さんの代わりにキントリにやって来たのが、塚地さん演じる玉垣なのか。

↑ 最初からすごい馴染んでいたな。

塚地さんは、お笑い芸人というより俳優のイメージが強くなったわね。

↑ 昔はエンタの神様によく出てたわよね。

そういえば以前、塚地さんの単独の給料は、ドランクドラゴンで折半してるとかいう話がアリマシタネ。

浅野温子さんは、やっぱ演技に迫力があるわね~。

「ホシはお客様」ってすごい言葉ね。現実世界でそんな事本当に言って、それが世間にバレたら炎上ものよね。

移送中に犯人に逃げられるとかヤバいな。厳重処分ものだろ。

↑ ドラマではお約束な展開よね。

鈴木ともこみちもいるのね。よかったわ。
放送実況(後半)

玉垣の映像分析能力は、なかなかのものだね。

↑ 常に人にスマホを向けているのは、どうかと思うけどね……。

3回目の取り調べ前に気合を入れるキントリメンバーに、ちょっと笑っちゃった。

↑ ( ̄ー ̄)ニヤリ

現場再現は、キントリのメンツで一生懸命準備したんデスカネ。

弾道からも色々わかるものなんだな。

↑ 弾道学、という特殊な分野があるくらいですからね。

菊池参事官は、殺意がある状態で発砲したのね。意外……。

↑ そうですね。

↑↑ (メタ的に推理すると、むしろ妥当なような気がしますけど……)

結局、菊池参事官が射殺した理由は経歴を守るためだったの?

↑ 上の地位に行くためには、仕方なかったんだろうな。

存在感があるし、浅野温子さんにはレギュラーになってもらいたかったわね。

1番最初に取り調べを受けていた、怖いお姉さんはもう出てこないのかな?

↑ 吉川愛さんかな? また登場しそうだよね。

犯人が押し入った家にいた女性も、昔の事件に関わっていたのか。

柿本さん、かわいそう……。

自供シーンの浅野さん、迫力がすごいな。声に重みがある。

真相がわかった後の、ネットの手のひら返しはさすがね。

次週は将棋か。
次へ
コメント欄