女子高生の無駄づかい 第1話『すごい』
次へ
女子高生の無駄づかい アニメ 第1話 『吹きまとめ』 #女子高生の無駄づかい https://t.co/nRDEuvtEH7 pic.twitter.com/Oc3tZBEXPT
— ウエスト記伝 (@west_kiden) July 6, 2019
概要
タイトル | 女子高生の無駄づかい |
作者 | ビーノ |
総監督 | 高橋丈夫 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
放送前雑談

『女子高生の無駄づかい』は、最初にニコニコ静画に投稿されていた作品で、リメイク版が”ComicWalker”で商業連載化、のちにニコニコエースでの連載後、今は”コミックNewtype”に載っているみたいだね。

ギャグマンガなのか。

女子高生……もはや、何もかも懐かしい……。

↑ 30年くらい前の話ですかね?

↑ かっちーん。そんなわけないでしょ。

ところで疑問なのですが、”女子高生”と”女子校生”は、どう使い分けをするものなのですか?

↑ 大人の事情で色々あるのよ、色々ね。
感想(Aパート終了時)

SUSHI。

SUSHI。

卒業アルバムに書いた菊池茜の夢は、漫画家。

天窓が大きくて、いいデスネ。

鷺宮しおりは、微生物学者か。

なぜみそ汁図鑑を見ながら登校……?

田中望は、すごい女子高生。

えーっと、どの子が主人公なんだ? おさげっぽい子かな?

OPを見る限り、クラスメイトにもスポットがあたるタイプの作品なのかな。

宙に浮きながら移動するOP、面白い!

サブタイトル『すごい』。

この3人は、どういう集まりなんだろう? 小学校は一緒で、中学は別で、高校でまた再会したのかな?

パン一斤持って登校……?

なwんwでwジwャwムw持wっwてwんwだwよw!?

↑ いいツッコみだ。

ミドリムシ、食べさせないで!

↑ でもミドリムシって、健康にはいいみたいですよ。ヨーグルトやプリンに入れた商品もあるようです。

↑ ムシっていうか、藻みたいなものですしね。

↑ いくら身体によくても、パンに塗りたくるのはちょっと……。

初々しい1年生か……。

女子校か。

教師と生徒との禁断の恋、ねぇ。

なんかすごい先生、来た。

↑ 先生は、女子大生派。

↑ これはドン引きwwww。

まぁ女子高生より女子大生というのは、一応健全ではある、かもしれない。

性行為、淫行……。この先生、大丈夫かしら?

↑ みんなの視線がヤバス。

ダンベルアニメの影響か、食べ物のシーンになるとカロリーが明記されているような幻覚が見えるわ。

ポテリオデンドロンが友達なのか……。

↑ 『インハンド』の紐倉博士と仲良くなれそうだな。

中二病女子とちびっ子少女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↑ どっちも友達、少なそうね。

”一”と書いて”にのまえ”。経済情報を常に聞いているのか。

イケメンの友達紹介して、っていきなり聞いて回ったら、現実世界だったらハブられそうだな。

お前が1番ろくでもないよwwwww。

↑ (|||ノ`□´)ノろくでなしー!!

中二病を”やまい”とは。なかなか面白いじゃない。

二頭身は、わりと悪口の部類ではないのかしら。

↑ デフォルメキャラのそれだよな。

『にとうしんでん』っていうゲーム、ありましたヨネ。
感想(Bパート終了時)

担任の佐渡は、数学の担当なのか。

にきびはつぶしてはいけない。下手をしたら、にきび痕が残ってしまう。

ロリは、おばあちゃんっ子なのね。

みんなから雑魚キャラ呼ばわりは、もうそれいじめやんけ。

家族がら族www。

わざわざ丁寧に言い直す一も、真面目ね。

というか、みんなよく律儀にあだ名、呼んでくれるものね。

もう補習、3日目か。

就活生のリクルートスーツがいいのか……。

先生はパソコンで何をしているんだ?

田中はポジティブ思考だな。

田中の同級生男子たち……。まぁ、頑張れ。

田中はポジティブというより、妄想癖というべきかもしれないわね。

幼馴染との再会、図書館での出会い、輸血、常連客、アイドルと衝突、ストリートミュージシャン、レストランのシェフ、鳩のエサやり。妄想もここまで行くとすごいわね。

田中のあだ名は『バカ』。直球。

浄化ED。

頭悪そうw。中の下で過大評価w。

↑ 2人とも、ずいぶんと辛辣ね。まぁそれだけ、気の置けない仲、ということなのだろうけど。

女子高生……今がピーク……。女学生時代なんてとうに過ぎた私はいったい……。
感想(全体)

かなり面白かった。

↑ ユザノはこういうの、好きそうだよね。

これからみんな、あだ名で呼ばれるのかな?

バカ、ロボ、ヲタ。単体で見ると悪口みたいだが、いいのか、これで。

ミドリムシが頭から離れません……。

↑ ミドリムシは未来の食材として注目されていて、糖尿病も改善すると期待されているみたいですよ。

ミドリムシの持つパラミロンという炭水化物が、研究されているみたいデスネ。

あんな先生いたら、現代社会だったらツイッターに晒されかねないわね。

”にのまえ”は、本当にいるのかどうかよくわからない苗字らしいね。

家族がら族、ってものすごく言いやすいよな。

結構笑えたけど、1クール持つのか心配ね。
女子高生ギャグ作品。結構面白かった。
視聴しようかどうか迷っていた、というか正直スルーしようかと思っていたんだけど、「なんでジャム持ってんだよ!?」が、ちょっと面白かったから見る事に。
次へ
コメント欄