吹きまとめキャラによる日記帳392(随時更新)。カチューシャの唄の日。BORUTO。ポケットモンスター 18話。
391へ
吹きまとめ日記392 2020年3月26日 https://t.co/e5CmlBDMAm pic.twitter.com/1nunvak8h1
— ウエスト記伝 (@west_kiden) March 25, 2020
カチューシャの唄の日

今日は、カチューシャの唄の日だな。

島村抱月と松井須磨子が起こした劇団「芸術座」が、トルストイの『復活』の初演を行ったのが、1914年のこの日なんだって。
BORUTO

ボルトは大名の息子の護衛をすることになったんだっけ。

ブラックカードは大名である父親からの誕生日プレゼントだったのか。なんとも味気ない。

ただのクソガキかと思っていたけど、テントウは意外と努力家らしい。もっと性格悪いのかと思ったわ。

あの執事、例の盗賊団のお頭にやられちゃったのかしら。屍分身、便利すぎない?
ポケットモンスター 18話

ポケモンワールドチャンピオンシップスには、最底辺だけでも1万人以上参加しているのか。

上位層に行くには、強いトレーナーに勝って勝って勝ちまくればいいのか。

マチスは修行の旅に出ていて、今クチバジムにはいないようだな。

マチスとサトシのバトルは、クチバジムでは伝説みたいな扱いになっているか。

ビスケスが、サトシのポケモンワールドチャンピオンシップス最初の相手になるのか、そういえば。

またクチバシティでピカチュウvsライチュウ。そして尻尾を使って電撃を地面に流す戦術。これはなかなか感慨深い。

ゲンガーvsライチュウ。ゲットしたばかりなのに、さすがゲンガー。即戦力。

電磁浮遊をここまで上手に操るマルマインは初めて見たかも。ゲンガーがやられてしまった……。

最後はピカチュウvsマルマインか。

ピカチュウの玉乗りは、なんだかポケモンスナップを思い出すな。

ランキング上位のビスケスを撃破して、サトシはランキング爆上げか。以外とランクアップ、早いかもしれない。
391へ
393へ
コメント