吹きまとめキャラによる日記帳208(随時更新)。世界ゴリラの日。BEM 9話。フェアリーテイル 326話 327話。BORUTO。
207へ
吹きまとめ日記208 2019年9月24日 https://t.co/FzaKJ8RPU5 pic.twitter.com/1XQNSH9yuh
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 23, 2019
世界ゴリラの日

今日は世界ゴリラの日だそうだ。

ダイアン・フォッシー国際ゴリラ財団が2017年に制定した記念日みたいだね。絶滅の危機にあるゴリラと、彼らの住処である森を守る事を目的とした日なんだって。

ダイアン・フォッシーはアメリカの霊長類学者だね。マウンテンゴリラの生態系を20年近く続けていた学舎だったんだけど、何者かによって殺害されてしまったみたいだね。

ゴリラの由来はギリシャ語の「毛深い部族」を意味する言葉らしい。

最近、イケメンゴリラって話題になったよね。1度生で見てみたい。
BEM 9話

妖怪人間は一種の病気、ときたか。

アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

見えない議会。

なんだか今回はこむずかしいお話ね。

ギャヴィン、死んだ!?

↑ 止まるんじゃねぇぞ……。
フェアリーテイル 326話 327話

ついにドラゴンスレイヤーたちによる大戦争が勃発ですね。

アクノロギアの本体が町に。

剣も魔法も効かないから、船酔いさせるのか。船酔いって……。

フェアリースフィアでアクノロギアを閉じ込める作戦らしい。

アクノロギアの攻撃で船が!!

本能で弱点を克服したのか……。

本能、って便利な言葉ね。
–

グレイたちが氷の船を生成するのね。間に合うのかしら。

ドラゴンスレイヤーはみんな脳筋。

全員の魔力をナツにエンチャントするのか。みんなの力を1つに集めるのは、少年漫画の基本だな。

グレイたち、船を作る事に成功したみたいですね。すごい早い。

最強の敵を船酔いさせるなんて、すごい展開。

大陸中の魔力を集めて、フェアリースフィアを完成させるのか。これは胸熱。
BORUTO

シンキ、もう火の国に入ったのね。

守鶴は助かったけど、ボルトがピンチ。──と思ったら、シンキが助けに来た。

↑ この間のボルトもそうだけど、みんな、移動スピードおかしくない? どんな速さで動いているんだか。

ボルトの目がおかしくなった。なんだか久々だな。

淨眼? じょうがん。そんな名称、ついてたのね。

ボルトとシンキのコンビネーション、捨てた物ではないわね。ウラシキを追いつめてる。

サスケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

みんなチャクラ切れか。これはひどい。

カンクロウも生きてたみたい。よかったわね。

ボルト、このあとおばさんに怒られるのか……。

ダチ認定。シンキは素直じゃないな。

シンキはツンデレ、デスネ。
207へ
209へ
コメント