吹きまとめキャラによる日記帳221(随時更新)。世界ハビタット・デー。BEM 11話。ポケモン サン&ムーン。アフリカのサラリーマン 1話。
220へ
吹きまとめ日記221 2019年10月7日 https://t.co/OGY7JOa5EQ pic.twitter.com/pynp9v9EhE
— ウエスト記伝 (@west_kiden) October 7, 2019
世界ハビタット・デー

今日は世界ハビタット・デーだそうよ。

1985年の国連総会で制定された国際デーの1つみたいだね。10月の第1月曜日が、世界ハビタット・デーと認定されたんだ。

ハビタット?

↑ 住居の事だね。世界で増えている人口によって起きる住居問題に向き合う日なんだ。

日本じゃ、人口が減りすぎて空き家が問題になっているのにね。
BEM 11話

BEMの裁判か。弁護士すらつけさせてもらえないんだな。

裁判中に拷問時見た事をするとか、すごい世界。

あの忍者野郎、いつまで生きてんだか。

ベラとベロの正体もバレてしまいそう……。

ベロの友達は良い奴らだな。それに比べてベラの女友達どもは……。

ベムが処刑!?

なんという適当な裁判。

ソニアが証言台に立ってもダメか。

ベムの処刑は明日か。はたしてどうなっちゃうのかしら。
ポケモン サン&ムーン

ルガルガンvsウォーグルか。

フリーフォールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! みんな大好きバグ技!!

↑ ま、まぁあれはちゃんと修整されたから……。

ルガルガンはあの高さから落ちても平気なのか。──でも結局は追撃されて戦闘不能。最初の黒星はサトシ。

↑ ルガルガンの見せ場はもうこの間終わっちゃったからね。最初に気絶してもしょうがないしょうがない。

サトシの次のポケモンはモクロー。空中対決ね。

空中戦、カッコいいですね。

モクローがウォーグルを落とすの? これは意外。モクロー、強くなったわね。

ククイ博士の次のポケモンはフシギバナか。またタイプをかぶせてくるんだね。

モクローの変わり身の術、強すぎ。でもすぐ戦闘不能か。

↑ まぁモクローも、出番は見せ場はハウ戦であったしな。早期離脱はしょうがない。

サトシの繰り出したのはニャヒートか。ちゃんとタイプ相性のいいポケモンを出すのね。

フシギバナ大炎上。──次はエンペルトか。

エンペルトvsピカチュウ。ちゃんと弱点をつけるようにしているサトシ、成長を感じる。いつもは相性とかガン無視なのに。

↑ なお、電気技はたいして使わないうちに引っ込められた模様。メルメタルの方がよっぽど仕事してるな。

ガオガエンのブラストバーン、すごいおしっこしているように見える……。

ルカリオvsアーゴヨン。って所で次回か。
アフリカのサラリーマン 1話

アフリカで働くサラリーマンの話なのか。

っと思ったら、動物が喋ってる!?

アフリカの朝は早い(野生)。

主人公はライオンなのか。普通にパジャマを着ているが……。どういう世界観なんだ?

主人公の家、クレヨンしんちゃんの家みたいだな。

会社の人間もみんな動物なんデスネ。

ペンギンは煽り運転野郎なのか……。そしてプロの婆にしか反応しないらしい……。

トカゲのしっぽを手でちぎるなwww。

ライオンは機嫌が悪いらしい。──目が悪くて、目を細めていただけなのか。

動物も合コンするのか。女子陣はかわいいのかどうか……ちょっとわからんな。

↑ なんで豚は喋らないのか。──どうやらただの豚のペットだったらしい。これはペンギン、キレてもいい。
220へ
222へ
コメント