Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜 第3話『オーナー激似の伊賀母登場! 超難敵!! 息子を長崎に連れ帰る!?』 主演は石原さとみ TBS系「火曜ドラマ」枠
前回の続き。
次へ
Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜 ドラマ 第3話 『吹きまとめ』 #Heavenご苦楽レストラン https://t.co/dBItiBqTAA pic.twitter.com/VkEiDmXuCJ
— ウエスト記伝 (@west_kiden) July 24, 2019
概要
タイトル | Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜 |
原作 | 佐々木倫子 |
脚本 | 吉田恵里香 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/3終了時)

ミッドナイトランチがヒットして、経営は上向きになったんだったわね。

河合は皿を割りまくっているようだな。

↑ まぁ何枚割ろうが、基本的に従業員が弁償する事はありませんから、本人にはノーダメージですよね。

今日は伊賀が主役か。

伊賀はバイク通勤なのか。

コロッケ買うのに30分待ちか。タピオカで数時間待つよりかはマシか。

オーナーのわがままが、今日もさく裂してる。

お、オリレンゾ急行殺人事件とはいったい……。全員が降りれないんだろうな、きっと。

いきなりトラブル。

↑ +3組の予約で、全員が山田名義で、同じ時間に予約? どういう意味だろう。

河合見てると頭がピキピキしてくるのは、私だけかしら。

↑ (#^ω^)ピキピキ

山田の苗字は全国ランキングで10番台になるほどたくさんいるけど、さすがに3組同時は不思議。

予約は余裕を持って受ける、いいアイディア。

あんぽんたんって言う人、初めて見た。

↑ あんぽんたんは、”あほんだら”が転じた言葉らしい。

雨漏りwwww。店長ずぶぬれwwww。殺意の眼差しwww。

↑ たまにはオーナーが痛い目を見るのも、悪くないわね。

調理の邪魔に傘のバラマキ。オーナー、めちゃくちゃ邪魔じゃん。従業員、可哀そうに見えてきたぜ。

ホントに山田、3組来た! 河合の聞き間違いじゃなかったのね。

謎のおばさん、来店。

↑ どうやら伊賀の母親みたいデスネ。

↑ 口うるさいキャラはオーナーだけでお腹いっぱいなのだけれど……。
感想(2/3終了時)

あーあ、傘取り違えちゃった。

↑ しかも息子の形見の傘とは……。連絡取れない客もいるし……。

伊賀、長崎に帰るってよ。

一人前になったから長崎に連れて帰る、らしい。

↑ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!

オーナーと伊賀母、仲がいいのか悪いのか。意気は合いそうだけど……。

傘を間違えて持ち帰っちゃったのは、山田Bさんが濃厚。

店長ww似顔絵の才能ないww。

↑ ちびまる子ちゃんにいそうなキャラ。

息子離れできない母親か。

伊賀が電車と車が乗れなくなったのは、母親のせいじゃないの。

あれ? 伊賀が法事に行くなんていう嘘話、出てきてたっけ?
感想(3/3終了時)

屋形船で寿司とワインなんて贅沢ね~。

伊賀を長崎に連れ戻すのは、生活が不便だからなのか……。

父親、いたのか!?

気配を消す能力。黒子のバスケか。

生霊とは、生きている人間の霊魂で体外に出て動き回るものの事だね。

山田、海老蔵……。歌舞伎役者とは別人……。

どろまみれ→語呂合わせ。

さんざんピー、ですか。

謎は全て解けたww。じっちゃんの名にかけてwww。

本人来店。推理する意味なかった。

山田Bさん、カンヌ映画祭でグランプリを取った山田監督だったみたいですわね。

傘取り戻すのに、特に役に立っていない伊賀。

形見の傘も戻って、よかったな。

似た者同士、オーナーと伊賀母が意気投合してる……。

伊賀父の説得で、伊賀は店に残る事になったのか。──最初からそうしてくれればいいのに……。

問題の先送りにしかなってない気がするけど、いいのかしらね。いずれまた、伊賀母突撃してきそう。

伊賀父はずいぶんと出来た人デスネ。

オーナーの素性、いまだわからず。
感想(全体)

傘が無事に見つかって、よかったね。

てっきり伊賀父が傘を間違えて持ち帰っちゃったというオチだと思ったのに。全然違ったか。

今回伊賀、なんかしたっけ?

石原さとみさんの服装、毎回綺麗ね。

伊賀母、自分勝手すぎて好感持てなかったな。もう登場しないのか?

六平直政さんとLiLiCoさんのシーンで、ちょっと笑った。

伊賀は父親似でよかったな。

コロッケ、食べたくなってきた。

もっとパロディ多めでお願いしま~す。
金田一パロは笑った。
ただあくまで個人的感想だけど、オーナーと河合にあまり好感が持てないのだが……。もうちょっと見れば好感度上げイベントがあるのだろうか。
前へ
次へ
コメント欄