超可動ガール1/6「今日知ったことは明日覆る」 「ふたりのクリスマス」 女子かう生「女子かう生と眠気」 ノブナガ先生の幼な妻「帰蝶 学校へ行く」
前回の続き。
次へ
ふたばにめ! 超可動ガール1/6 女子かう生 ノブナガ先生の幼な妻 アニメ 第3話 『吹きまとめ』 https://t.co/Rhqx5fcmdR pic.twitter.com/MnmYcvSOQ1
— ウエスト記伝 (@west_kiden) April 24, 2019
概要
タイトル | 超可動ガール1/6 |
作者 | ÖYSTER |
監督 | 元永慶太郎 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
タイトル | 女子かう生 |
作者 | 若井ケン |
監督 | 佐々木勅嘉 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
タイトル | ノブナガ先生の幼な妻 |
作者 | 紺野あずれ |
監督 | 佐々木勅嘉 |
放送期間 | 2019年4月~6月 |
超可動ガール1/6
今日知ったことは明日覆る

今回は2本立てなのね。

↑ ただでさえ30分を3つの作品で分割しているのに、そこからさらに二分割するのか。かなりの強行策だな。

↑ ああ、なるほど。時間がきつきつだから、OPがなかったのか。

すぐノーナたちの存在を受け入れるとは、妹ちゃん、なかなかやるな。

↑ まぁ私達も、人間じゃない人たちとアニメについて語ってますしね。

フィギュアが動いている、明確な理由は語られるのかしら。

フィギュアに夜の事を訊かなくても……。

↑ まぁ、サイズが違いすぎるわよね。

2人はもう夫婦扱いなのデスネ。
ふたりのクリスマス

ノーナは料理ができるのか。

季節感ガン無視だな。いや、いいんだけど……。

不倫は文化、って懐かしい言葉ね。

学生時代からの仲のいい友人、っていいわよねぇ。

↑ なんでも否定する友人というのは、どうなんでしょうか……。

↑ というかこの2人、よくいままで仲良くできてたよね。

レストランでちゃぶ台返し。なかなか斬新デスネ。

↑ 出禁確定だけどな。

↑ (ノ`□)ノ⌒┻━┻ 匚O∴

ノーナはついてきてたのね。

↑ あのセリフを本人に聞かれていたとなると、こっぱずかしいな。

あら、友人の方にも動くフィギュアがいるのね。これは意外な展開。

新たな刺客? が、春人の元に送り込まれたようね。

というか、この作品。どういう方向に進んでいくのか、まったくわからないわね。
ノーナ「あなたのアニメ、ゲーム、マンガばっかり人生! あまり正しい生き方とは言えませんね!」

うぅっ……。

アニメやマンガの話しかしない我々には、耳が痛いな。

そういう人生だっていいじゃないか! なぁ!
女子かう生

今日は友人たちの出番はなしか。

この会社員の人は準レギュラーなのかしら。

最近の女子高生はスカートが短いわねぇ。

ガムがふとももの間に……。

↑ 返されても、男性もどうすればいいのか困るよね。

周囲の人間の視線も痛いわね。

なんか、マリオみたいな声が聞こえたような……。

手すりを握ったままうとうとすると、膝ががくんとなるよね。
ノブナガ先生の幼な妻

帰蝶が学校に行くのね。

マンガとかではよくあるけど、こういう場合、入学に必要な手続きとかはどうしているのかしらね。

↑ コナン君とかもどうやって入学したのか謎だよな。

エラく美人で巨乳なセンコーがいるな。

BGMがちょっとだけ大きいような……。セリフが聞き取りにくいわね。

帰蝶がいきなり正室宣言かましたな。

↑ 学校に連れてきたらこうなる事は、目に見えていましたけどね。

浮気は許すのか。

↑ 当時は側室は珍しくなかったですしね。帰蝶的には、あまり抵抗はないのかもしれません。

帰蝶と枇杷島の身体が、また七色に輝いていたわね。

↑ もういっそ、真っ白にした方が処理も簡単なのではないでしょうかね。

裸の女子生徒がいる教室に先生がいる。この時点で、懲戒免職は免れないのでは……。

↑ しかも、揉みしだくというね。

↑ アウ━━━q(゜∀゜)q━━━ト!!!!!

鍵をかけたはずのドアから星ヶ丘先生が入ってきたような……。
前へ
次へ
コメント欄