Dr.STONE 第4話『狼煙をあげろ』
前回の続き。
次へ
Dr.STONE アニメ 第4話 『吹きまとめ』 #ドクターストーン https://t.co/lKKTf5xLVw pic.twitter.com/RXPtUOYD0B
— ウエスト記伝 (@west_kiden) July 26, 2019
概要
タイトル | Dr.STONE |
作者 | 稲垣理一郎 Boichi |
総監督 | 飯野慎也 |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(Aパート終了時)

先週は、火薬を作る所で終わったんでしたよね。

↑ 銃を作るんだったな。

火薬はまぁ千空が何とかするんだろうが、銃の本体はどうするんだろうな。

温泉タイム。

別に男子と女子、同時に温泉に入る必要もないんじゃないのかな。

逃げ場のないストーンワールドで告白するのは卑怯なの? さっさと結ばれて子ども作る準備する方が建設的じゃない?

SENKU’Sキッチン。

火薬の素材は、硫黄、木炭、硝酸カリ。そこに砂糖を加えるのか。これ現実で使えるレシピなんだな。まぁ硝酸カリはそう手に入らないのかもしれないけど。

石と石だけじゃ、火花は出ないのか!?

黄鉄鉱。

めっちゃ爆発してんじゃん!

でも司なら、この程度の爆発なら普通にぴんぴんしてそうだよな。

交渉決裂したら、千空と司は殺し合うつもりなのか。ほんとにこの子たち、高校生?

のろしに反応したのろし。

千空たち以外にも、生きている人間がいるのか。これは意外。

生きてる誰かさんも、火を扱う知識があるって事なのかしら。
感想(Bパート終了時)

火薬が尽きるほど、のろしを上げているのか。

司、来るの早い。

杠、捕まっちゃった!

ヒロインのピンチに大樹はどこへ行ってしまったのか。

杠の髪が……。

↑ ヒロインの髪型が急に変わるのは不人気になるフラグ。

合理的だけど大切な友人がいる千空。取り巻きが多いけど大切な友人がいない司。

復活液の秘密、千空は喋っちゃうのね……。

↑ 杠の命には代えられないからね~。しょうがないわね。

のろし、めっちゃたくさん上がるのな。

↑ なんか女忍者みたいのが出てきたな。

科学を永遠に捨てれば助ける、か。

千空は小さい時からほうれん草とネギ育ててたのか。

小学生の時からロケットの試作をしてたんだね。すごい。

手芸部の杠に、搭乗員たる人形を作ってもらっていたんだね。

無事に人形たち、宇宙に到達したのか。ロケットをあんな高く飛ばしちゃって、航空法とか大丈夫なのかな。

科学は千空にとって、生きる証みたいなもんなのね。

ストーンワールドになる前だったら、千空と司は親友になれたかもしれない……。

千空を殺すのに、司も色々思う所がありそうね。

千空、死んじゃうの!?

えー、ここで終わり!?
感想(全体)

千空たち以外にも、動ける人間がいるのは予想外でしたね。

↑ という事は、司の計画はもう破綻してるかもしれないわね。ヨコシマな大人たちが大勢復活してるかもしれないし。

千空と司、今からでも仲良くなれるかもしれないのに……。

サブタイトルの『のろしをあげろ』って、まんまその意味だったんだな。

SENKU’Sキッチンに、オリーブオイルはいらないのか。

杠の作る人形、かわいい。

サービスショットが足りない。やり直し。

謎の女性の正体とは。

結局、火薬とはなんだったのか。のろしに使って終了なの?

千空どうなっちゃったのか、気になる!!
千空たち以外にも、生きている人がいたのか。
肝心な時に役に立たない大樹に、次週見せ場はあるのか。
前へ
次へ
コメント欄