ぼくたちは勉強ができない! 第13話『祭の終わりは寂しくも華やかに[X]どもを祝福する』 原作・・・筒井大志 アニメーション制作・・・stシルバー アルボアニメーション 監督・・・岩崎良明 キャラクターデザイン・・・佐々木政勝 製作・・・ぼくたちは勉強ができない製作委員会
前回の続き。
次へ
ぼくたちは勉強ができない! アニメ 第13話 『吹きまとめ』 #ぼくたちは勉強ができない https://t.co/lI4JUtEgmu pic.twitter.com/Bt5imptlUp
— ウエスト記伝 (@west_kiden) December 29, 2019
概要
タイトル | ぼくたちは勉強ができない! |
作者 | 筒井大志 |
監督 | 岩崎良明 |
放送期間 | 2019年10月~12月 |
放送実況(Aパート終了時)

演劇のラスト。文乃が着ぐるみにキスした所からスタート。

文乃のアドリブで舞台はなんとか無事に終了したらしい。

着ぐるみの中身が成幸だった事、公にはされないのか。というかやっぱり、文乃は着ぐるみの中身が小美浪だと思っていたようだな。

桐須先生の講義、満員御礼か。あのステージを見て、お堅いイメージが崩れたっぽい。

うどん屋も千客万来で結構売れたみたいデスネ。

文化祭編の理珠はうどんしか食べていないような……。
放送実況(Bパート終了時)

恋人同士にぴったりのうどん、というテイで売り込むつもりなのね。さすが成幸、いいアイディア。

うどん完売。

こんなあっちこっちでうどんを食べている人がいる文化祭はやだなぁ……。

後夜祭で1発目の花火が上がった時に触れあっていた男女は結ばれる、とかいう伝説があるんだったっけか。

成幸は文乃、理珠、うるか、桐須先生、小美浪先輩と触れ合う事に──と思ったら1発目の花火はまさかの不発。

成幸と1発目の花火の時に触れあっていたのは──誰だった? うるかか?

できない者の気持ちがわかってやれる人間になれ、それが成幸が大事にしている言葉だったね。そして成幸は教師になるのが目標か。

んん? いきなり時間が飛んだ? みんな大学に合格したのか? そしてうるかは海外留学へ?

空港にうどんを持ってくるなwww。

どうやらあの花火の時に成幸と手を握り合っていたのは、うるかだったみたいだな。うるかエンドって事?
感想(全体)

最後のはアニオリなのか? 原作はどこまで行ってるんだろう。

全員、大学に合格するのは確定事項なのね。

アニメはここで終わり? もうやらないの?

結局うどん食べてるだけでほぼ終わってしまった理珠……。

あの流れからうるかが勝利するのか。

文乃はキスの相手が誰だかわからないままで終わってしまうんですかね。かわいそうに。

新シリーズも見たいものだけど……。望み薄なのかな。
関連商品
プチ感想
いきなり時間が飛んで、じゃっかん面食らったわ。
あの終わり方だと、もうアニメで続きはやらないのかな? 残念だね。
前へ
次へ
コメント欄