監察医 朝顔 第11話『遂に、完結! 娘と父の命の物語……大災害の前で法医が出来ることは!? 涙の朝顔……』 主演は上野樹里 「月9」枠
前回の続き。
次へ
監察医 朝顔 ドラマ 第11話 『吹きまとめ』 #監察医朝顔 https://t.co/OHvxZq4Jvi pic.twitter.com/7SBfgyOmRs
— ウエスト記伝 (@west_kiden) September 23, 2019
概要
タイトル | 監察医 朝顔 |
原作 | 香川まさひと |
脚本 | 根本ノンジ |
放送期間 | 2019年7月~9月 |
感想(1/4終了時)

土砂崩れに巻き込まれて桑原たちが生き埋めに──と思ったら、意外と簡単に救出されてよかった。

↑ 先週のあの引きはなんだったのか。

桑原、服の心配してる場合かwww。

朝顔は、茶子先生から夜中の呼び出し。雨が原因で死傷者がいっぱい出たらしい。

父親と母親が夜いなくなっちゃって、つぐみがかわいそう。

こういうのもあれだけど、桑原、時間差で死にそう……。

土砂崩れの現場に監察医が出向く事もあるんだな。

つぐみ、パンめっちゃ食べてる!!

伊東、まさかの再登場。そして離婚したんかいwwww!!

現場は山梨県。土砂崩れが起きて下敷きになっているのは老人ホーム、建設会社のプレハブ事務所と社員寮、3棟の家屋。大惨事だね。

遺体安置所は早急に作らないといけないんだね。

しょ、食堂に安置所を設置するのか……。

土砂崩れは人災の可能性あり。不法投棄が原因かもしれないのね。怪しいのは白石。

歯医者も大変ね。

↑ こんな現場、医者がPTSDになってもおかしくないわな。

赤井の「こんな状況になったのは自分たちのせい」とはいったいどういう意味デショウカ?
感想(2/4終了時)

赤井は、不法投棄が原因で土砂崩れが起きたんじゃないかと思っているみたいだな。

↑ 思いのほか、早く白状したね。

遺体の取り違えなんて間違いも起きてしまう場合があるんだね。これは気を付けないと。

そういえば、殺人事件も起きていたんだったな。

最初は神崎が国江建設の連続自殺を調べていたのよね。そしたら先日、鮫島組の西川という男が殺されて国江建設の白石の名刺を持っていた。これにより、鮫島組と国江建設が繋がっていることが露呈したのよね。

国江が鮫島組から不法投棄の仕事を請け負っていた可能性がある、と。

白石は最近、羽振りがいいらしい。元々は借金があったはずなのに。怪しいわね。

4~5時間埋まってて生きてたの!? すごい!!

大事な人の遺体の確認すらできないなんて残酷……。

つらい展開の中、つぐみだけが癒し。

20人の遺体!? ちょっとヤバすぎ!!

藤堂先生にも見せ場が。西川の身体から白石に繋がる手掛かりが発見できるのかどうか。

死体からびらんが。土砂崩れ以外で死んだ可能性があるのか。
感想(3/4終了時)

ゴミは、何かが腐ったような匂いがしていたらしい。

クラッシュ症候群か。危ないね。

クラッシュ症候群は、長時間生き埋めになっていた人が救出後元気だったのにも関わらず、突然容態が悪くなって死に至る病気だね。壊死した筋細胞が出したカリウムやミオグロビンなどが全身に回ってしまうんだ。

濃硫酸に次亜塩素酸が捨てられてた? なんかヤバそう。

塩素ガスを吸って亡くなった方もいるのか。

病院や医大に運ばず、ここで解剖するのか。また大胆な事を。

丸屋がいるから解剖できるんだね。各キャラに見せ場が用意されているのか。

朝顔、執刀できるようになったのね。

西川の身体には寄生虫が入り込んでいたらしい。南米のものだそうね。

西川に南米の寄生虫。白石は南米に帰省中。ぷっ。

白石、案外簡単に逮捕されたわね。もっと手こずるのかと思ったわ。

佐野は本当にクラッシュ症候群だったみたいね。光子のおかげで助かった命ができた、と。

これで事件は全て解決、バンバンザイ……なのかしら。

朝顔がまた解剖できるようになって、よかったですわね。

あと30分、何するんだろう……。まだ事件が続くのかな?

一歩間違えば、死体安置所で寝ていたのは桑原だったかもしれなかったわけデスネ。本当に生きててよかったデス。

灯籠流し編、始まる。

朝顔、実家に戻れるようになったのか?

↑ トラウマ、なんとか克服したみたいね。よかったよかった。

海が、キレイ……。
感想(4/4終了時)

じーちゃん、朝顔が家に来てくれて嬉しそう。

そういえば、つぐみとじーちゃんは初めて会ったんだね。──あれ、桑原とも初対面だったのか。

↑ 朝顔たち、結婚式、挙げてないんだったっけ?

朝顔母、里子の亡霊が!!

↑ 怖い怖い怖い怖い!!

↑ 演出だとわかっていてもちょっと不気味に見えちゃうわね。

おじーちゃん、情緒不安定かしら。

↑ じーちゃんが突然号泣して、つぐみだけわけがわからずぽかーんとしちゃうよね。

里子が近くにいるかもしれない、らしい。

まさかの母、降霊エンドとな。

アイタイヨーアイタイヨー。

↑ それは違うドラマだから……。

今は亡きお母さんに語り掛ける感動的な場面なのだけど、ちょっとオカルト的演出に見えてしまうのは私だけかしら。

灯籠流し、キレイ……。

つぐみはリス役をやるんだったな。かわいい。

来週、まさかの特別編。
感想(全体)

すごい綺麗に終わりましたね。

桑原、まさか生き残るとは……。なかなかやるじゃないか。

↑ マドハンド桑原、ただの引き演出だったね。

結局、里子の遺品は手袋だけか。まぁ見つかっただけマシか。

里子が家にいるかのような演出は、ちょっとホラー入ってたわね。

登場人物みんなに見せ場があるような配慮がされていてよかったね。

クラッシュ症候群は怖い。

最後までつぐみがかわいかったな!!

前番組のラジエーションハウスでも、特別編が放送されたよね。この枠の恒例なのかな。
不法投棄の方は、思いのほかあっさり解決した感じ。
今日で最終回かと思ったら、まだ来週もあるんだね。
前へ
次へ
コメント欄